2010年08月05日
満員御礼!:9/4『親子でなまり節クッキング』
焼津の名産品「なまり節」をご存知ですか?
「なまり節」を使った親子クッキングの講座を担当させていただくことになりました。
地元焼津で水揚げされた鰹を
ゆでて加工した「なまり節」は低カロリーで高タンパク。
「なまり節」の歴史は古く、なんと江戸時代までさかのぼり、
懐石料理の旬を彩る献立の定番として人気があったそうです。
そんな昔から人々に親しまれてきた、
無添加で安心・安全な自然食品を
お子さんと一緒においしくいただきましょう☆
━━━━━━━━━━━・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆
東益津公民館・なまり節組合青年部共催

『親子でなまり節クッキング』
焼津の名産品“なまり節”を使っておいしいものをつくろう ♪

~メニュー~
・ 炊き込みご飯
・ フライ
・ サラダ
【日 時】 9月4日(土) 9:30~12:00
【場 所】 東益津公民館 料理実習室
( 〒425-0015 焼津市石脇上65 )
TEL:054-628-2607
【講 師】 食の学び舎くるみ 代表 中野ヤスコ
【持ち物】 エプロン 三角巾 手拭きタオル ふきん2枚
【参加費】 1組 1000円 (材料費込 おみやげ付)
【対 象】 4歳から小学生までのお子さんのいる親子または家族
【定 員】 10組 (1組4名様まで)
【お申込方法】
8/17(火) 10時より受付開始
参加費を添えて、直接「東益津公民館」窓口へ申し込む
【お申込期限】
8/24(火)締切
【お問い合わせ先】
焼津水産加工業協同組合
TEL : 054-628-3108(代表)
「東益津公民館」周辺案内図
「なまり節」を使った親子クッキングの講座を担当させていただくことになりました。
地元焼津で水揚げされた鰹を
ゆでて加工した「なまり節」は低カロリーで高タンパク。
「なまり節」の歴史は古く、なんと江戸時代までさかのぼり、
懐石料理の旬を彩る献立の定番として人気があったそうです。
そんな昔から人々に親しまれてきた、
無添加で安心・安全な自然食品を
お子さんと一緒においしくいただきましょう☆
━━━━━━━━━━━・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆
東益津公民館・なまり節組合青年部共催
『親子でなまり節クッキング』
焼津の名産品“なまり節”を使っておいしいものをつくろう ♪
~メニュー~
・ 炊き込みご飯
・ フライ
・ サラダ
【日 時】 9月4日(土) 9:30~12:00
【場 所】 東益津公民館 料理実習室
( 〒425-0015 焼津市石脇上65 )
TEL:054-628-2607
【講 師】 食の学び舎くるみ 代表 中野ヤスコ
【持ち物】 エプロン 三角巾 手拭きタオル ふきん2枚
【参加費】 1組 1000円 (材料費込 おみやげ付)
【対 象】 4歳から小学生までのお子さんのいる親子または家族
【定 員】 10組 (1組4名様まで)
【お申込方法】
8/17(火) 10時より受付開始
参加費を添えて、直接「東益津公民館」窓口へ申し込む
【お申込期限】
8/24(火)締切
【お問い合わせ先】
焼津水産加工業協同組合
TEL : 054-628-3108(代表)
「東益津公民館」周辺案内図
募集!スポーツ食育◇料理教室
牧之原に在住&通学の高校3年生のみなさまへ
募集中!『お料理ビギナーズ』at エネリア静岡ショールーム
満員御礼!6/9(木)『フレッシュトマトでイタリアン』
5/12(木)募集中!『お手軽!お弁当のレパートリーUP!』
5/18募集中!『お好み弁当を作ろう!』
牧之原に在住&通学の高校3年生のみなさまへ
募集中!『お料理ビギナーズ』at エネリア静岡ショールーム
満員御礼!6/9(木)『フレッシュトマトでイタリアン』
5/12(木)募集中!『お手軽!お弁当のレパートリーUP!』
5/18募集中!『お好み弁当を作ろう!』
Posted by 中野ヤスコ at 17:48│Comments(2)
│イベント参加者募集
この記事へのコメント
中野さん、有難うございます♪
なまり屋の大石です^^
参加して頂くご家族と楽しく出来たら良いですね
初の料理教室なのでスゴク楽しみにしています!
なまり屋の大石です^^
参加して頂くご家族と楽しく出来たら良いですね
初の料理教室なのでスゴク楽しみにしています!
Posted by namari at 2010年08月09日 07:38
namari大石さん
なまり節の新しい時代を開くキッカケに必ずなると思います。
新しい試みに挑戦する、
なまり節を作る皆さんのお力になればと思います。
とても楽しみですね☆
次回の打ち合わせも、楽しみにしてます。
なまり節の新しい時代を開くキッカケに必ずなると思います。
新しい試みに挑戦する、
なまり節を作る皆さんのお力になればと思います。
とても楽しみですね☆
次回の打ち合わせも、楽しみにしてます。
Posted by 中野ヤスコ
at 2010年08月09日 13:35
