★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2012年06月22日

〜新米ママのための 食育サロン〜

~ 新米ママのための 食育サロン ~
にこにこ ほっぺ
にこにこ ほっぺ


来月より、こちらの企画のお話をいただき、
講師をつとめることになりました。


6月28日(木) 
「はじめての離乳食」
~なんで離乳食って大切なの?~

8月23日(木) 
「離乳食に なれてきたら・・・」 
~バランスのよい食事とは?~

10月25日(木)
「きょうから すぐできる
ココロを育てる 食卓づくり」
   

♪お話のあとは・・・質問&座談会コーナー♪
今、困っていること何でもお気軽に相談してください☆

時間:10:40~12:00
参加費:無料 
場所:ふじえだおやこ館 和室
講師:食の学び舎くるみ 代表
管理栄養士 中野ヤスコ


お問合せ
藤枝おやこ館(BiVi藤枝2階)
emoji24TEL:054-631-5780
  

Posted by 中野ヤスコ at 22:35Comments(0)料理教室イベント企画運営

2011年10月04日

子どもたちを惹きつけるコーチ陣

10月に入ったとたん、キンモクセイの香りが漂います。
私にとって、「10月」は、毎年特別な月なのです。

先月から長男が週に2回、サッカースクールに通い始めました。
義母と、実家の両親の協力のもと、
必ず見学に行けるように、時間を調整、子供との時間を確保しています。

子供たちをひきつけるコーチ陣の姿。
想像できる、事前の綿密な打ち合わせと、コーチ3人のチームワーク・・・。
わが身も引き締める要素となっています。

-----------------------------
さて、10月2日(日)には、
全国ガス協会主催の親子クッキングコンテスト(志太榛原地区大会)の審査員のお仕事がありました。
もう3年目になりますが、毎年毎年大変頭を悩ませるお仕事です。
250組超の中から書類選考に残った10組の親子の実演です。

2組に、県大会への切符がわたりました。

改めて、「料理」って、「食」って、コミュニケーション!
我が家でも、もっともっと「食べる」を楽しみたいです。
  

Posted by 中野ヤスコ at 06:38Comments(2)料理教室イベント企画運営

2011年04月19日

島田市にちなんだピザ&ゼリー

16日の土曜日の講座。


・「島田市」産のたくさんの地場の野菜の手こねピザ

・「島田市」の花でもある「バラ」のゼリー


親子で参加された、子供さんが作成中。








食用のバラを、浮かべたものもface05


参加された皆様と、楽しい時間を過ごしました。



さっとゆでてから使って・・・ね。


食用菊と一緒ですねface02
  

Posted by 中野ヤスコ at 18:19Comments(0)料理教室イベント企画運営

2010年09月13日

募集は終了しました。:『アシスタント募集☆』

現在、募集はしておりません。ご了承ください。

<募集要項>

業務拡大につき、アシスタントさんの募集をいたします。
ご興味ある方は、ご連絡お待ちしています。


募集数;若干名
募集は終了しました。
・お客様に「熱意」と「気配り」を持って、

 食べることの楽しさ、大切さを伝えたいと考えている方


・「食の学び舎くるみ」の事業目標に沿って、

 学び、常に成長していきたいと考える「熱意」と「誠意」溢れる方

・料理、パン、お菓子づくりの好きな方

・(掃除&ソーイングが好きな方)


《あれば望ましい資格》

・管理栄養士
・調理師
・フードコーディネーター
・食育指導士
・野菜ソムリエ

の、いずれかでかまいません。
資格のない方も相談に応じます。


お仕事やアルバイトとしてお考えの方にはお勧めいたしませんが、

将来、料理教室や料理、食育関係の仕事を考えている方には

大変良い勉強の機会になると思います。


この仕事は、現場での実践と経験が大変大切です。

私も、何年も(今でも)先輩や仲間と学び合うことを続けています。


その熱意が、仕事(報酬をいただく)につながります。

(この件に関しては、別途お問い合わせいただいた方に詳しくお話しします。)






※毎日ではないので、兼業でもかまいません。

※(特に急募中)子供向け料理教室と、男性の料理教室に興味のある方。



希望される方は、下記項目を明記のうえ、

nakano.yasuko◆gmail.com
※(注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。

 までお送りください。

追ってご連絡いたします。


(応募項目)

1.お名前
2.年齢
3.ご住所
4.連絡先お電話番号
5.メールアドレス
6.経歴等  


Posted by 中野ヤスコ at 18:23Comments(0)料理教室イベント企画運営

2010年08月09日

8/7静岡ガス様:ふれあいイベント「ハグクミ」終了しました

7日は、静岡ガスpresents夏休み親子ふれあい教室の、
「食育」の担当をさせていただきました。


我が子を参加させたいくらいの、素晴らしい企画でした。
(私が、講演する側なので、子供たちはお留守番でした~)

静ガスさんは、本当にスタッフさんの質も、企画力も素晴らしく、
いつも楽しくお仕事をさせていただいています。



食のお話は、「どうしてみんなはごはんをたべるのかな?」の質問から、

頭でっかちではない、食=生きる意味、食べる意味を、

わかりやすくお伝えできたのかなと思います。

幼児から小学生と、その保護者の方々が100名以上いる中でのお話でした。





食というのは、多岐にわたっています。

だって生きることと同じですものね。


コミュニケーション能力も養うためにも、食べる「マナー」も大切です。

おはしの持ち方も、楽しく学びましたよ☆


これを2グループやったのですが、約100組の方々が参加。

火起こしから、七輪でさんまを焼いて食べたり・・・、

暑い中でしたが、ご家族で皆さん楽しそうでした!



この日の夜は、蓮華寺池公園の花火大会。
その前に、実家で、子供たちのお習字を済ませ、
のんびりと、家族時間を過ごしました^^


お弁当を作り、宿題に付き合い、
ピアノの練習に付き合い、
蝉取りに付き合い・・・
お祭りに足を運び、地域のお祭りではお手伝い・・・


一歩家に帰れば、
夏休みの、ふつーのお母さんです~。  

Posted by 中野ヤスコ at 13:54Comments(0)料理教室イベント企画運営

2010年03月28日

あなたの悩みはなんですか?

例えば、あなたが料理イベントの企画を立てる立場であったら。


・ざっくりした希望はあるけれど、実際どうしたらいいかわからない。
・絶対に、成功させなくてはいけない。


また、生産者様、メーカーの方。


・自社の自慢の商品ができあがったけれど、

 良さを伝えられない。伝え方がわからない。

・新商品を作ったけれど、もう一歩、工夫が欲しい。

・農作物、自社ブランドがあるけれど

 規格外などで、廃棄するものが多く、有効活用したい。

・実際どうしたらいいかわからない。



現在、このような企業様からのご相談を、多数お受けしております。
  

Posted by 中野ヤスコ at 07:00Comments(0)料理教室イベント企画運営

2010年02月14日

「三ケ日G-1グランプリ」のサポート役に徹して

昨年より、
浜松市三ケ日での、画期的な取り組みをサポートさせていただいています。

この模様は下記記事にて詳細ぜひご覧下さい。
三ケ日を全国に発信するSM@Pe(スマッペ)より

http://www.smape.jp/article/13635085.html

NHKしずおか、テレビしずおか
静岡新聞、中日新聞が取材をしてくださいました。

この三ケ日G-1グランプリの発足から一次審査、2次審査、
そしてこのイベントの総合的なプロデユースをさせていただきました。

若手の地元経営者たちが集まって、みなで協力して三ケ日を盛り上げようとしています。
そこには、三ケ日観光協会、商工会、地元の小・中・高校、ホテル旅館・JAなどなど、
様々な立場の方たちが、その有志たちをバックアップしています。

学校の授業、クラブ活動で、そして家庭で考えたり、家庭の味を披露したり・・・・
この小さな町で、「みかん」を使った料理の応募が211通も集まった時点で驚きました。


それにしても、驚くほどのクオリティの高さ!
審査させていただいた25人が参加してくださった二次審査の2/11(祝)には、
観光協会、商工会、JAの皆さん、地元のホテル旅館の支配人、鉄道関係者、
飲食店団体、小中高校の家庭科の先生や、栄養教諭などなど、
たくさんの方たちが協力してくださいました。
地元政治家の方たちも、応援に駆けつけました。

グランプリに限らず、ぜひ商品化したいとおっしゃる方がたくさんみえました。


私が知っている限り、ここまで暖かい、そして熱い、そして地元を愛し、それぞれの立場で
実行に移すことができる町は、とても珍しいのです。


これからも、三ケ日を応援していきたいと思っています。
  

Posted by 中野ヤスコ at 11:33Comments(0)料理教室イベント企画運営

2010年01月09日

健康診断結果の見かた/皮から餃子作り

健康診断結果、どうみていますか?


ABC判定?

前年度との比較?

要診断じゃなかったら?

自覚症状がなかったら どうする?


自分の体の検査をしていても、

わからないでいるのは、もったいないですね。


今日の「男の食育クラブ」では、

①「検診結果から、自分の体を知る」  ために、

 焼津市の保健師と管理栄養士が、グループワークを通して、

 勉強しました。




・どうやってみていいのかわからない。

・病院で聞くのは、よく理解できていない。

・そもそも悪玉コレステロールがどれだかわからないし、

 どうして改善していいかもわからない。



こういったことを学ぶ機会が少ないですね。

個人的に相談したい場合は、無料で説明&相談に乗ってくれます。

各市町の広報などをご覧ください。


②皮から作るジューシー餃子 も作りました。

◆小麦粉から、生地をこね、ベンチタイム。手作りぎょうざの皮。
◆もちろんたくさんのみじん切り。
◆包み方のコツ。
◆羽つき餃子のコツ。



ランチタイムですので、
・ごはん
・卵とトマトの中華スープ
もつきます。


全4回の第3回目。
2クール目です。

大変楽しい、そして大変意義のある時間です。


焼津市企画調整課・保健センター・社会教育課の主催のこの講座。
これからも続いていくと思います。
ぜひ継続していきたい講座です。  

Posted by 中野ヤスコ at 14:19Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年12月01日

育児まるごと応援フェアありがとうございました

静岡ガス様のイベントが無事終了いたしました。
最終的には、定員以上の方が見えて、嬉しい感想をたくさんいただき、
嬉しく思います。


今回は皆様には、調理をしていただかず、

1時間半のセミナーで、
プチセミナーと、試食5品のデモンストレーション&試食でした。


セミナーでは、「なぜ幼児期の食事が大切なのか」

そこがしっかりと理解できていれば、どんな情報の嵐があっても軸がぶれません。

ひとことでいえば、「舌つくり」「社会性の基盤つくり」の大切な時期だから。

我が子の一生の食行動を左右します。



タイトルはとってもカタイですが、
みなさんと同じ目線で、楽しくお話させていただきました。

栄養バランスは二の次。
まずはママが楽しく、そしてみんなで楽しく食事をすることが大切。
みなさんの肩の力が少しでも軽くなれば、うれしいです。


デモ試食

・手作りなめたけ
・ごはん
・手羽元のグリル
・クリスマスフライドチキン
・りんごきんとん

 他 サンプル品試食


どれも、え?っというほど簡単で美味しいレシピです。


IHとガスの比較は、自宅がガス、事務所がIHということで、
いつも比較して使っています。


お互いに一長一短。



「食」も同じ、情報を処理する能力が問われますね。

自分の体に入れるものは、すべて自分(親)の責任です。

どんなに小さな子供であっても。

その選択能力を培うのに、早すぎはないと思います。


  

Posted by 中野ヤスコ at 06:37Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年11月29日

静岡ガスエネリアにいます。

今日は、八幡の静岡ガス(エネリア静岡ショールーム)の、
「育児まるごと応援フェア」の1講座の担当をします。

24名様限定イベントですが、申込者が23名とのこと。
当日申込可能、1名様余裕があります。

プチセミナー&試食&お土産付き(数種類)icon12

ためになって大変お得な講座になっています。
1〜3歳のお子様を持つ保護者様向け。

ぜひどうぞ☆
会場でお待ちしています。

詳細コチラ!  

Posted by 中野ヤスコ at 06:30Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年11月19日

託児OK!!特選素材で失敗しない「クリスマスランチ☆」

特選素材で「クリスマスランチ☆」参加者募集♪

クリナップ静岡ショールーム2Fにて 最新キッチン3台をお借りした教室です。

先月より毎月1回、様々な企画で皆様とご一緒させていただくことになりました。

今月は、12月。私が日々、この足で探し、愛用しているたくさんの素材の中から、

いくつかを選び、素材を生かした家庭ですぐに実践できる「失敗のない」献立をご紹介します。


作り方のご指導はもちろん、参加される皆様と素敵なキッチンルームで、

ゆったりと「食」を楽しみませんか。


ご希望の方は、小さなお子様は、隣の部屋にて、

「保育士」有資格者がお世話いたします。

ご希望の方はお早めにご相談ください。(未就園児・3名様まで)

別途詳細ご説明します。



<日 時> 平成21年12月1日(火)  10:00〜13:00頃

<場 所> 静岡市駿河区中原331-2   クリナップ静岡ショールーム(2F)
      http://www.cleanup.co.jp/showroom/info/tokai/shizuoka.shtml

<メニュー>・家庭でシェフの味を必ず出せるトマト「シシリアンルージュ」のパスタ
      
      ・一黒®シャモ(チキン)のグリル 〜ゆずこしょうソース他〜
      
      ・サラダ 〜大豆ミートのから揚げ添え〜
  
      ◇プチデザート・ドリンク付

↑ シシリアンルージュ(トマト)のパスタ


<参加費> お1人様 2500円
      (託児希望の方・別途 900円/名)

<持ち物> エプロン ふきん2枚

<定 員> 10名

<お問い合わせ・申し込み>
      ①メール nakano.yasuko★(★をアットマークに変えてください)gmail.com
       氏名、TEL(携帯可)、Eメールアドレス・伝達事項等を入れて
       送信してください 
      
      ②申込用QRコードはこちら→
      ③携帯 090-8474-0850

             
 
<主催> 食の学び舎 くるみ 
<共催> クリナップ㈱静岡ショールーム              
  

Posted by 中野ヤスコ at 07:25Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年11月16日

幼児食のお悩み解決!

先日、焼津市内の幼稚園の保護者様向けの講座をご依頼いただきました。

32名の参加がありましたが、
インフルエンザの影がチラホラ・・・のようです。

・・・我が家は、もうインフルエンザの心配は一段落してますがicon10

昨日長男は、急にクループになってしまって、驚きました。
子供の体調は急変しますね。
また助けていただきました。
信頼できる先生に出会うことも、運命ですね。



さて、今回の皆さんともじっくりと打ち合わせを重ね、
皆さんだからこその内容を企画させていただきました。

ざーっと、2品の試食を含めて8品の内容。
これらは1時間ちょっとで仕上げます。できます。
長い調理実習はしません。料理=疲れる の構図が最大の敵。

「鮭と野菜たっぷりのミルクリゾット」
「かぼちゃと野菜のポタージュ」
「なすのツナはさみ焼」
「手作りカンタン☆なめたけ」
「手作りカンタン♪のり佃煮」
「いもかりんとう」

そして後半は、試食しながら、
事前に「アンケート」にお答えいただいたので、
そのお悩み、また毎日の幼児の食事の悩みにお答えしながら、
幼児の食事が、どうして大切なのか。
どうして関わってあげたらいいのか。


また、上の子が小学校のママもいらしたので、
小学生ならではの悩み、給食への思いなど、
それは盛りだくさんの内容で、私も一緒に楽しませていただきました。


これは皆さんの日ごろの朝食の悩み、また幼児のママとしての悩みに、
同じ目線で考えていく内容です。



終了後には、お母さんたちとの個人的な相談をお受けしましたが、
一番印象的なお話。

すべて加工食品
色のついたごはん(白いご飯は決して出ない)

おかげで、
子供が食事が嫌いになってしまった。

私も、この食事をさせたくないのだが、
残してもいいよ=食べ物を粗末にしてもいい と伝えることになる。
園長先生に相談すると、うるさいお母さんだと思われる・・・



給食(給食会社のお弁当)の内容。
一食260円の給食に、どれだけの食材が使われているか。

配送費、人件費、光熱費など、少しの利益を引いた金額が、
食材費にあてることができるお金。
給食会社もコンサルティングしている立場上言えますが、
決して、給食会社がたくさん儲けているわけではないし、
悪意もないのです。。
それを求めている消費者が多いということですね。


毎日の家庭での食事。
本当に大切だと思います。



食事の内容と保育内容で選んだ、我が子の保育園。
毎日毎日、本当に感謝しています。
  

Posted by 中野ヤスコ at 08:03Comments(3)料理教室イベント企画運営

2009年10月24日

はじめての離乳食講座

10/26(月)に予定していた「はじめての離乳食講座」ですが、

諸事情により11/4(水)に変更させていただきました。


専任のベテラン保育士さんもいらっしゃいます。

普段の育児の悩みも、一緒に相談に乗ってくれますよ!

ぜひご一緒に、ゆったりと学んでみませんか!

最後に、個別の相談もお受けします。



~はじめての離乳食講座~


(日時)11/4(水)10:30~11:30

(場所)たかくさ保育園(焼津市坂本)内 焼津市地域子育て支援センターたかくさ

(内容)はじめての離乳食のお話&実習

    (エプロンなどの準備は要りません。)


(費用)無料

(詳細・申込)直接たかくさ保育園へどうぞ。

        054-629-5430  

Posted by 中野ヤスコ at 09:00Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年10月23日

手作りベーグル de ブランチタイム

クリナップ静岡ショールームにて 最新キッチン3台をお借りしたイベントです。
ベーグルは手ごねからの手作り!スープとサラダ、デザートもそえて
おしゃれなランチを作ります。
素敵な空間で ご一緒に、ブランチタイムはいかがですか?

手こねパンの指導は、スタッフがじっくりとご指導します。
私もご一緒します。


<日 時> 平成21年11月5日(木)  10:30~14:00

<場 所> 静岡市駿河区中原331-2   クリナップ静岡ショールーム(2F)
      http://www.cleanup.co.jp/showroom/info/tokai/shizuoka.shtml

<メニュー>・ベーグル(ご自分で手こね、焼きます)
         サンド(サーモンマリネとブルーベリーチーズ)
        ・サラダ(ニューサマーオレンジドレッシング)
        ・ミネストローネ
   
        ★デザート、ドリンク付

<参加費> お1人様 2,500円

<持ち物> エプロン ふきん2枚

<定 員> 12名

<お問い合わせ・申し込み>
      Eメール pan.ibento★(★をアットマークに変えてください)gmail.com
      QRコードはこちら↓
      
      携  帯  090-9220-0722
     
                        担当 山下
      氏名、TEL(携帯可)、Eメールアドレスを入れて送信してください 

      *申し込みは、定員に達し次第 終了させていただきます
      *小さなお子様連れのお客様はご遠慮ください
 

<主催>  食の学び舎 くるみ                




  

Posted by 中野ヤスコ at 21:36Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年10月05日

ウィズガス親子クッキングコンテストの審査員

4日は、全国のガス会社主催の親子クッキングコンテストの志太榛原地区大会が、

開催されました。


私は、東海ガス㈱様主催の料理教室を担当している関係で、

審査員をさせていただきました。


小学生とその親。


10組の親子が、午前午後に分かれて、60分で仕上げます。

その採点方法は、

5点:おいしさ

5点:調理方法(エコ)

5点:オリジナリティ

10点:親子のチームワーク


親子のコミュニケーションが、一番の採点基準です。



もう一人の地元料理教室の先生と一緒に採点。

数字で採点するには、とても難しい、そして楽しいお仕事でした。




数ある中の、親子クッキングコンテスト。

ウィズガスのコンテストは、私の信念にとても近い闘いでした。


1組は、浅野さん親子。

そしてもう一組は、きよみさん親子です。


県大会向けに、それぞれにアドバイスをさせていただきました。

他の参加された親子からは、

親子で献立を相談し合い、そして協力して作り上げる。

こんな機会ができて本当に楽しかったし、よかったとおっしゃっていました。




子供が一生懸命な姿は、本当に感動を与えてくれますね。

我が子たちは、まだ小学校に上がっていないので、

特に男の子は、将来の私たちをイメージさせてくれる、お手本でした。


県大会は12日。心より応援していますface02  

Posted by 中野ヤスコ at 22:47Comments(1)料理教室イベント企画運営

2009年09月29日

なごみカフェで特選食材のご紹介☆

このような形態のお仕事をいただくことが増えてきました。

または、教育から娯楽、コミュニケーションツールとしてなど、

みなさんの「食」を学ぶ、楽しむ機会を、ご一緒させていただいています。


「ただ料理を教える」時代は、私の中ではとっくに。終わっています。

あざれあ理事さんのブログに、詳しく掲載されています。

理事さんをはじめ、参加者30名ほどのみなさんのおかげで、

私も楽しい時間を過ごすことができました。



仕事柄、たくさんのこだわりの食材を扱う企業、生産者の方との関わりが深いです。

これだけの情報化社会の中で、ただマスコミに振り回される消費者。

私たちは、意外と「地元」の「すごい食材」のことを、ほとんど知りません。


私は、この少々特殊な仕事をしていることを強みに、

様々な方法で、販売促進、商品開発、メニュー開発などを行っています。

  

Posted by 中野ヤスコ at 22:47Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年09月13日

「だし汁」って何ですか?

私が自分の仕事で、一番大切にしていること。


食べることは、生きること。

だから、食べることを大切にしてほしい。



そのために私に何ができるか。



たくさんありますが、

その中のひとつに、

みなさんと一緒に料理を作る機会をサポートをする。

があります。




これだけレシピがあふれているのに、

食の情報があふれているのに、

これだけ食材があふれているのに


だし汁って、なんですか?

1カップって、どのくらいですか?




そういう質問が、たくさんあります。


ただ、大人になっても、キッチンに立つ機会がなかっただけなのです。


みなさんの状況に合わせて、

そこから一緒に学んでいきましょう!

「食べることは生きること」


疑問に思ったことは、なんでも学び、楽しさにつながります。

大きな第一歩です。  

Posted by 中野ヤスコ at 08:00Comments(2)料理教室イベント企画運営

2009年08月24日

専門知識を押し付けないで

料理教室を開催している方、

現役の調理師さん、栄養士さん、

または管理栄養士になろうとしている学生さん・・・・

いろいろな方が、連絡をくださいます。



私の教室を見て、驚かれる方が多いです。

私のやり方、ですが、

「家庭で、自信を持って料理をしようとチャレンジできるようにする」

ことが、大きな目標。


キッチンに立つことが、普通ではない方にとって、

まずは、家でやってみよう、できる!って思ってほしい。


そのためには、はじめから、専門的なことを、料理の常識、決まり事を押しつける必要はないと思っています。

それは、二の次、三の次。

みなさんの状況を見ながら、だんだん少しずつお伝えしています。  

Posted by 中野ヤスコ at 08:00Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年08月05日

西へヒガシへ。

昨日は、本当に様々な打ち合わせDAY。



企業様主催の料理教室の打ち合わせ

子育て支援センター 赤ちゃんママとの食事相談ボランティア

某行政と県立高校3年生たち、養護教諭の先生との事業へのアドバイザー

某NPOの新商品メニュー開発・・・・


合間に電話で打ち合わせ。。。



赤ちゃんから、お年寄りまで、たくさんの方々とのお仕事をさせていただいてます。

現役の管理栄養士さん、調理師さんからのご依頼も多く、光栄です。


これだけの打ち合わせのためには、たくさんの準備や試作、レシピ作成など、

やることがたくさんあるのですが、

こういうことは早朝、はかどりますね!



今日は、特に高校生とじっくり話しをさせてもらって、

本当に勉強になりました。ありがとう!  

Posted by 中野ヤスコ at 08:00Comments(0)料理教室イベント企画運営

2009年06月09日

男の食育クラブ(焼津市)

6月は食育月間ということで、焼津市企画調整課・保健センター・社会教育課 主催の、

男の食育クラブ」が発足されます。

焼津市からのご依頼で、企画のお手伝いをさせていただきました。

料理教室の講師を務めさせていただきます。


目的は、私が常々「自信を育てる」内容となっています。

まずは、初心者の男性に、「食」に親しんでいただくきっかけ作りのお手伝いをさせていただきます。

このほか、検診結果を見ながら、

元焼津市民病院(現焼津市保健センター)の管理栄養士や、保健師からの、

数値を見ながらの具体的なお話もあります。


平日昼間の内容ですので、難しい面もあるかもしれません。

ご興味ある方はぜひどうぞ!

(広報やいづ6月1日号に詳しく掲載されています。)


対象:◎男性で、毎回出席できる方
    ◎検診、または人間ドックを受けている方
    ◎食育に興味のある方


日程・内容:

①6月18日(木) 男の料理 はじめの一歩!ひとり一品「親子丼」にチャレンジ!

②7月16日(木) 焼津の本物のダシをとって最高においしい一品を作ろう!

③8月20日(木) みじん切りに挑戦!オレ流「餃子」をマスターしよう!

④9月17日(木) 「まぐろを学ぶ」プロから学ぶちょっと高度なワザ (魚をおろします)
※全4回


時間:午前9時半〜11時半

会場:焼津公民館 調理室

内容:

参加費:2000円(4回分)

持ち物:筆記用具・エプロン・三角巾・ふきん・検診結果

定員:20名

問い合わせ・申込先:焼津市保健センター 054−627−4111  

Posted by 中野ヤスコ at 07:09Comments(0)料理教室イベント企画運営