★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2008年11月30日

だし教室@食育クッキング

先日の、キッズクラスでの、かつおぶし教室。

大変好評だったため、

本当にありがたいお話で、今度は小学生のクッキングでもお願いすることにしました。

ありがとうございます!




・焼津名産かつおぶしのできるまで

・かつお節をけずってみよう

・おいしいおだしをとってみよう

・おいしいおだしで、かきたま汁をつくってみよう







今、焼津市内の小学3年生が、勉強しているようですね。

ちょうどタイムリーで、3年生にはとてもよかったようです。



子供たちは、いつもの「調理」中心の内容でないことに、

はじめはがっかりして様子でした。

でも、かつおぶしの話を聞いて、

実際、とっても極上の節を手に、興味津津!!


においをかいだり、おばあちゃんちののにおいがするっface05

と叫んだり、本当にうれしそうでした。



実際にけずり体験に入ると、何度も何度もやりたがり、

ひとり、小指をけずってしまった子がいたけれど、

いつも少々大人ぶってる子が、ばんそうこうを貼ると、また再度チャレンジする姿。

本当にいつもの違った姿を見られてうれしかったです。


そして、だしの取り方を習い、それを使ったかきたま汁を作りました。





子供は、ウンチクを教えなくても、本物を提供すれば、

すべて感じて身にしてくれます。


  

Posted by 中野ヤスコ at 20:16Comments(0)ジュニア食育クッキング

2008年11月29日

七五三

今日は、家族で子供たちの成長を祝いました。

私も着物を着て、子供たちは袴を。



いつもの神社へお参り。


子供が産まれてから、きちんと家族で写真を撮っていただくのは、

実は初めてなのです。

なんと幸せなことでしょう。


母親になって5年余り。

自分を産んで育ててくれた両親からはじまり、

今まで私に関わってくださっているすべての人に、感謝する毎日です。



そして今日は、子供たちがここまで大きな問題もなく育ってくれて、

本当に感謝しました。

それを毎日支えてくれる、家族に、また心から感謝するのでした。


  

Posted by 中野ヤスコ at 22:54Comments(0)プライベート

2008年11月28日

キッズ食育クッキングぅ11月

今月の幼稚園児のクッキング。

王道のカレーライスにしましたface02



じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじ、肉。

全部みんなで剥き、切り、炒めて、水入れて、灰汁とって、ルー入れて・・・・・

まず全工程を体験することが大切です。







「自分ですべて作った」自信につながります。



これを1時間で仕上げ、幼稚園児12名が、皆平等に作業し、美味しく仕上げるように進行する・・・



これが私に課せられた「腕の見せ所」だと思っています。


  

Posted by 中野ヤスコ at 02:08Comments(2)キッズ食育クッキング

2008年11月26日

二人目の母。

私は6年前から義母と住んでいます。

ちょうど長男が授かった時からです。

同居当初は、義妹もいました。


一緒に住むことが決まった時から、数年間、

私はあまり記憶がありません。

辛いことは記憶から消し去るタチです。

ただただ自分を守ることで、おかしくなりそうでした。


長男が生まれてから、本能で生きる母親になってからも、それは続き、

「中野さんちの人」になるまでにも、大変時間がかかる不器用な人でした。



結婚してから3年は、自分が「中野さん」であることを受け入れることができませんでした。

同居して3年は、これからも一緒に住むことを受け入れられませんでした。

でも、義母と一緒に住むようになってから、私は、あえて彼女にすべてをさらけ出してきました。

それを続けることは、大変なことでしたが、

泣いたり怒ったり、それにつきあってくれました。




周りからは、会話や態度を見ていて、本当の母娘に見えるようで、驚かれます。




今では、本当に心から私のしていることを応援してくれる、助けてくれる大切な人です。

  

Posted by 中野ヤスコ at 23:27Comments(2)わたしのこと

2008年11月25日

男のクリスマスケーキ作り☆

クリスマスに先駆けて、「いい夫婦」の日、11/22、

オジサマたちと、クリスマスケーキのデコレーションをしましたface02



これは毎年恒例になっていて、18センチのショートケーキ1ホール(貴重なイチゴちゃんが乗ってますface05)。

約30人分の支度をするのは、大変な労働なのですが、

これが全く苦にならないほど、みなさんが喜んでくれます。


みなさんがそれぞれ、ご家族のことを思って、一生懸命作ります。

奥様、子供さん、お孫さんetc・・・ 近所の子に毎年分けてあげるんだよ!と張り切る方も!


帰りには、真っ赤なケーキの箱を持って、ニコニコでかえって行きます。


どんなにいわゆる常識から考えて、

基本的な作業をご指導してからは、飾り付けは自由にやっていきますが、

本当に様々な出来上がりです。

(写真撮るのを忘れ・・・私が見本で作ったものです。。飾り少ないですが^^;)



どうしてもうまくいかない方には、上手な方がアドバイスに行ったり・・・、

こうやって料理は、家族や仲間同士でのコミュニケーションにつながっていって、

私がモットーとしていることにつながっています。



  

Posted by 中野ヤスコ at 19:42Comments(0)男の料理教室

2008年11月24日

おしるこ味?☆

チョコレート大好きです。
いただくものもチョコレートが多いデス。
みんないつもありがとう☆
ヤスコにはチョコレートを与えておけば間違いないと友人に言われてます…

寒くなるといろいろなチョコレートが発売され、楽しいですね!

キットカットのおしるこ味と、ほうじ茶味を早速…

う〜ん



  

Posted by 中野ヤスコ at 15:09Comments(2)

2008年11月21日

21日静岡新聞朝刊に・・

焼津市の男女参画アドバイザー派遣講師、という立場で、

今回は、㈱山田工務店様の社長以下26名の男性社員の皆様と一緒に、

「男の料理教室」をしていきました。

これは、社員研修だそうです。(レポート提出だそうです^^)



「サバのみそ煮」

「アメーラトマト」の試食



焼津市の「男女参画事業プラン」「食育推進計画事業」の一環であるということ、

山田社長の「魚をさばきたい」などのご希望、


お客様が一か所でない場合には、総合的にどうしたら皆様にとって、

有益でなおかつ楽しく、趣旨に合う講座ができるかを考え、

企画をご提案しています。


焼津小川港の「サバ」、新しく焼津市の仲間入りをした旧大井川町の「アメーラトマト」

もしうまくサバをさばくことができなかったとしても、

「自信」を持ってほしい。

味噌煮なら、それも防げるとご提案しました。


社長のくまのプーさんのエプロン、バンダナ、そして持ち帰り容器までもがface08


会社の雰囲気の良さが伝わってくる、あたたかい教室になりました。







お客様には、行政、企業様、学校関係、自治会、個人の方など、

さまざまな方がいらっしゃいます。

そして、可能なご予算や状況、場所の問題、趣旨などを考慮して、

ご提案させていただいています。


家庭でのコミュニケーションに、料理を役立ててほしい。

そして友人、地域社会、職場etc・・・

食は、人と人をつなげる、大きな役割をしてくれますface02
  

Posted by 中野ヤスコ at 21:25Comments(0)その他:単発の教室

2008年11月20日

あんこうをさばく

私が料理教室で魚を使う時に、いつもお願いする焼津港にある魚屋さん。
もう10何年以上のお付き合いです。

「魚をさばく」という練習が、家庭ではなかなかできないので、
練習させていただきにいきます。


明日大量に小川港のサバをお願いするため、…(今年は少ないのにゴメンなさい〜)、また魚屋さんへ☆

私の隣で「あんこう」を処理していました。

お〜♪次の練習はコレにしよう☆

あんこう鍋だ☆

七つ道具。説明してもらいました。

案外とお安いです。びっくり!

  

Posted by 中野ヤスコ at 11:01Comments(2)

2008年11月18日

ジュニア食育クッキング11月-1

小学校行事のために、いつもは11名ずつで2グループに分けてやっている、

小学生のための「ジュニア食育クッキング」

合同で行いましたicon09icon10

いつもは地声ですが、今回はそうはいきそうにない。。。ピンマイクを借りてきましたよicon22

メニューは、

簡単ケチャップライス

クリームシチュー


今回のポイントは、

ホワイトソースを作る。

です。


私の意向もあって、和食をやることは多いのですが、

珍しく!?洋食です^^

ケチャップライスは、炊くだけのものです。

今回のメインのホワイトソース。

その前に、鶏肉や野菜たちをみんなで切っていきます。

炒めて、別の鍋で、ホワイトソースを作ります。





もう何も言わなくても、皆で協力して頑張りますよ!

でも人数が倍のおかげか、進んでいくにしたがってヒートアップ!


戦争のような時間でした。

よって、写真を撮る余力も^^;

今回は特別。

今度はじっくりと学びましょうね♪



元気元気子どもたち22名。

ものすごいパワーですわよぉ、、、



さて次回は、かつお節の勉強です。

前回幼稚園児の教室でも好評だったので、またお願いすることになっています。

  


Posted by 中野ヤスコ at 22:01Comments(0)ジュニア食育クッキング

2008年11月17日

パパとクッキング♪

日曜日の我が家は、手巻き寿司でした♪

こんなシーンは心を和ませてくれます。

休日のキッチンは、家族団欒の場所でありたい。

そうなるようにするにはどうしたらいいかな!

そんなことも皆さんにお伝えしています♪
  

Posted by 中野ヤスコ at 21:32Comments(2)

2008年11月16日

愛されている「自信」

愛されている「自信」


子供たちに接するときに、第一に、意識しています。

どんなときにも、ママはあなたのことを愛している。

それを、常にしっかりと伝えていたい。

どうしたら伝わるか、いつも考えています。


それが、すべてに繋がると思っています。  

Posted by 中野ヤスコ at 23:44Comments(0)プライベート

2008年11月14日

高校サッカー観戦?!

先日、テレビで私の母校の高校のサッカーの試合中継を見ていた子供たちに、

『このお兄さんたちの練習見に行く?』

な〜んてつい口を滑らせてしまいました。

グランドの隣のテニスコートから、横目で見ていた高校時代。
練習を、近所のおじさんたちや子供たちがいつも見守っている光景がありました。


10年以上ぶりかも…

グランドは工事中で、別の場所でやっていると聞き、行ってきました。

もう夜は寒い…

でも若い真剣なエネルギーをもらってきました♪
  

Posted by 中野ヤスコ at 10:52Comments(2)

2008年11月12日

「丸美屋おむすびキッズ」 開催されました。

「のりたま」でお馴染みの、丸美屋様主催の「丸美屋おむすびキッズ」が、

埼玉県鳩ヶ谷市のゆりかご幼稚園様で開催されました。



企画・運営は広告代理店様や、中野がお付き合いのある、焼津のIT会社様がされました。

当日の会場である、ゆりかご幼稚園様、園のお弁当を作っている給食会社様にも、

多大なご協力をいただきました。

私にとっても、たくさんの企業様とのコラボレーションは、初めての経験。

その一員として、中野も参加させていただきました。

多くの方々が知恵を出し合って、1つのものを作り上げる充実感と感謝。

たくさんのことを学ばせていただきました。


私は、当日の「親子でおむすびをつくるイベント」の構成、

主催の丸美屋様、園のご要望などを踏まえながら、

趣旨の設定、必要な段取りや準備、当日の進行などをお手伝いしました。


当日は、2種類のおむすびを作成。

まぜこみわかめ「さけ」と、まぜこみわかめ「しらす」を使って、

年長さん35名+保護者が、おむすびを作ります。


親子で楽しく、子供が自信を持ってお料理をするのに、

親がどう関わってあげたらいいのかを、お話しながら進めていきました。


お米・わかめ・鮭が、どうやって食卓に並ぶのか、

幼児にはビジュアルで見せるのが大切なので、スライドを使って食のお話も。


集団でのイベントでは、衛生面からも、たくさんの注意が必要です。

そんな中で、どうしたら過敏に伝わることが防げるのか。

その辺の考慮も必要です。



その後、お弁当箱には「おかずのみ」が用意され、

おむすびはその場で親子で食べました。



先生方にも、保護者の方々にも、子どもたちにも喜んでいただけて 本当に良かったです。



食育とは、一言では難しい。

食に関する職業の方だけでなく、「食」は誰もが一生続けること。

いろんな形で、少しでも上向きになるお手伝いができたらと思っています。

  


Posted by 中野ヤスコ at 18:53Comments(0)料理教室イベント企画運営

2008年11月12日

知事広聴~中部ふれあいトーク~

11日、知事と語る「中部ふれあいトーク」に、

県から参加要請をいただき、出かけてきました。



中部地区の8名の方が参加され、みなさんのお話もとても興味深く、

刺激をいただいてきました。

「食」「子育て支援」「地域活性化」に力を注いでいる方ばかりでした。


昨日のテレしずの夕方のニュースで紹介されていましたが、

知事が、こうやった活動をされていることも知らなかったし、

県の組織についても、よく知らなかった。

今の仕事をさせていただいて、いろいろな壁にぶつかる時もあるけれど、

毎日が勉強になります。

会社員時代には、世間のことを、何も知らずに生きてきたんだなぁと、

つくづく感じています。


石川県知事は、とっても気さくな方で、あたたかい方でした。

冒頭に静岡空港の件の詳細を話され、陳謝されました。

さまざまな分野のことも、細部のことまでよくご存じで、驚きました。

私ももっともっと静岡のことを知りたくって、ウズウズしていますface02
  


Posted by 中野ヤスコ at 09:36Comments(2)

2008年11月11日

ケーキデコ

なんでも作ってくれた母の影響で、

ほとんど独学ですが、私もケーキやパンを作るのも好きです。


今日は、自宅でもケーキ教室をやっている、

講師仲間のお宅に、幼い頃からの気の置けない友人二人と、

ケーキ、とくにデコレーションを習いに行きました。


要所要所でのコツを丁寧に教えてもらって、

自信がつきました。





わーいface02

早速家族と食べました。

実家へもおすそわけicon06  

Posted by 中野ヤスコ at 14:22Comments(0)

2008年11月10日

七五三のお祝い弁当

天神屋さんの「七五三のお祝い弁当」〓

味が少々濃いかなと思いますが、
これでこのお値段はありがたいですね!
女性に嬉しい、チョコチョコ入ったお弁当です。

我が家の2人は、今年は七五三、早いものです…
  

Posted by 中野ヤスコ at 23:38Comments(3)

2008年11月09日

JA大井川女性部クッキングフェスタ

JA大井川女性部の試食会に参加させていただきました。

趣旨は、「地元食材のPRと伝統食の伝承

すばらしい!

ニコニコface01次男を連れて行ってきました。


↑ 里芋がどうやって生えているか、飾ってありました。すばらしい。






こんな素晴らしい学びの場が、こんなに近くにあったなんて。

管理栄養士さんの講演は、間に合わず拝聴することができず残念・・

たくさんの種類の試食の中でも、いくつも目から鱗のおいしさを学びました。

また来年も、ぜひ参加させていただきたいです。  


Posted by 中野ヤスコ at 17:23Comments(0)

2008年11月08日

15日コココロcafe:プチ講座担当します。

なぜ、こども時代の食事が大切なのか。

そこを理解していれば、こどもの食事に対するストレスは、なくなりますよ!!

----------------------------------

コココロshizuoka presents
『コココロ Cafe』~女性を応援するオープンカフェ~


ずいぶん秋らしくなってきて、今年残りの少なさを感じる季節になってきましたねface02


11月のコココロCafeのプチ講座は、

コココロメンバー、管理栄養士 中野ヤスコが担当します!



テーマは「こどもの食生活ってなぜ大切なの??
~ワンポイントレッスン♪ ダシのおいしい取り方 ~」



お友達を誘って、ぜひどうぞ!




・最近の「食」に関する事件など、不安が多く、どう意識したらいいかわからない

・食事を用意することがストレスだ

・こどもの「食」について、不安がある

・つい「食」について、マニュアル通りに一生懸命になってしまう

・どこまで頑張っていいかわからない

・そもそも、食育ってなんなんだろう??

・新しい仲間との交流も、楽しみたい




皆様が、もっと「食を楽しむ」きっかけになれたらと、思っています。


☆ 1時間ほど、参加者同士が交流できるフリートークの時間を設けています。


☆ フリートークでは、コココロメンバーもご一緒させていただきます。

  終了後、短い時間ではありますが、

  お子様の食事のことだけでなく、ご家族の食事のお悩みにお答えできます。


コココロでは、妊婦さんや、新米ママを中心に参加者募集させていただいてきました。

独身女性、また、すでに子育てがある程度終わられた方、子育て真っ最中の方、

また、専門知識があって、ぜひこれから妊娠出産を迎える方に、

少しでも力になれたら・・・と、声をかけてくださったり、参加してくださる方が増えてきました。


私たちは、妊娠出産が、女性の人生の大きな転機のひとつであると考えています。

その時期の女性を、多方面から応援できたら。。。という思いは変わらないのですが、

この会をより多くの方に知っていただき、私たちを含めた皆様にとって、

「自分の人生」を見つめなおす、よりよい機会になるよう努力していきます。


皆様のご要望にもお答えするため、対象を拡大させていただこうと思います。




日 時 : 11月15日(土) 13:30~15:30

場 所 : リフォームスタジオ ホームケア(地図
       藤枝市築地834-1 Pあり


参加費 : 1,500円 (お茶付き・食材費込)


対 象  : これからの人生を前向きに考えている女性

       いろいろな立場の方と交流したい方

       
      

☆コココロメンバーからのお願い☆

宗教、保険、ネットワークビジネス等の勧誘・事業の営業目的の参加はご遠慮ください。

参加する皆さんが全員気持ちよく過ごすために、ご協力をお願いします。



お申込みはコチラへ↓

icon30cococolo(あっと)hotmail.co.jp

お名前と連絡先、近況(既婚or独身、職業、お子様の年齢など)

差し支えない程度で結構ですので、教えてください!

コココロshizuokaのブログの、
「オーナーヘメッセージ」からでもOKですface02
  


Posted by 中野ヤスコ at 22:32Comments(0)

2008年11月08日

ホットケーキ!

子供たちが、「自信を持って」さまざまな物事に取り組めるように、

どう親が、その環境を作ってあげられるか。

親にとっての永遠のテーマだと思います。


我が子以外にも、たくさんの子供たちと接する機会をいただいて、

本当に子供は賢いと感じています。


5歳と2歳の子供たちが、ホットケーキを焼くと言い出しました。

「自分で作った感」が何より大切です。





汚す

やけどする

焦げる


いろんなことが起こりそうな予感がしますね。

忙しいママは、新聞紙を引いておくなど、先手を打ってあげればいいのです。


親子クッキングのイベントなどでは、いつもこの二つを、お願いしています。


①私の進行による「指示」を、子供にまた「指示」しないこと。
 (つまり「●●やってねー」といったら、またママが●●して」と言わないこと)


②子供が作ったものを、絶対に直さないこと。
 (大人の常識を押し付けない。子供にとって、「作品」です。)



どんなに小さな子供でも、りっぱな一人の人間です。
  


Posted by 中野ヤスコ at 08:11Comments(3)プライベート

2008年11月07日

楽しい楽しい「おやじうどん」!

「男の料理教室」では、公民館での自主講座ということで、

公民館祭りでは、毎年「おやじうどん」と称して、200食のうどんを売ります。

今年は日曜にやりました。





私が食材を調達するんですが、

これもまた楽しいんですよね。

年に一回の「業務スーパー」。

これまた楽しい。


今年は、焼津のおいしい製麺屋さんを紹介していただいて、

ゆでめんを購入。

私のような仕事をさせていただいているため、

なるべく地元で頑張っている方のものを利用しています。

また先につながりそうな予感。

そんな出会いも、楽しいものです。


中学生の女の子5名も、ボランティアで手伝ってくれます!

そしてオジサマたちと、協力して、200食毎年完売ですicon22

うどんをゆでる

つゆをかける


ゆで卵

わかめ

てんかす

かまぼこ

ネギ

を乗せる

手際よくやっていますよ☆

もちろん器やコップは、

エコで手で洗い繰り返し使います。



餅まきも、楽しー。



すごい人〜icon10

ちょっとコワイけどicon11

3つGETしました!


こんな地域に住んで幸せでーす。

・・自分がお世話になっている地域への貢献は、できる範囲でしていきましょうネ♪




  

Posted by 中野ヤスコ at 07:53Comments(2)男の料理教室