★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2010年03月27日

女性農業ビジネスの実態調査委員会

今年度は、管理栄養士、料理の先生の仕事を超えた仕事を

たくさんいただく機会がありました。


「専門家」という立場で、様々なアドバイザー的存在を求められることが多々あります。

何をもって「専門家」というのか、わかりませんが、

少なくとも、私が、少々特殊な仕事の仕方をしていることは確かです。


普段の仕事でも、経営者の立場の方とお話することが多い中、

自分の立場を踏まえ、私自身の考え方が確立されてきていることも確かです。


この調査は、約半年間かけて行われました。

農業経営者、女性農業者、加工グループなどの方々への、

現在の実態調査のアドバイザーとして、静岡県中小企業団体中央会より依頼いただきました。


中小企業診断士・農業経営士(経営者)の方々をはじめとして、

また新たな世界の方々との意見交換の場に恵まれたことは、幸せなことです。


行政、学校、企業などからご依頼いただくことが多いです。

漁業も農業も、教育も、すべて「食」に関わり、つながることです。



つまり、食べることは「生きること」。

どう、たのしく、おいしく、何をどう食べるか。

それは、自分自身が自分の意志で決めること、ですね。




管理栄養士の仕事は、今や多岐にわたっていて、それぞれ大切な分野です。

私の仕事は、それを超えた要求をされます。

広い知識と偏りのない情報を、いつも求め、蓄積しています。



同じカテゴリー(販売促進・商品開発など)の記事画像
炭酸ジュースを作る機械!?
『陽』OPEN☆ 1/26(水)イブニングeyeにて放映!
きよさわの猪肉まん ぜひどうぞ☆
家族で試作って楽しい~
ひとり白糸の滝
清沢のイノシシ肉まんお披露目です。
同じカテゴリー(販売促進・商品開発など)の記事
 炭酸ジュースを作る機械!? (2012-07-11 00:04)
 『陽』OPEN☆ 1/26(水)イブニングeyeにて放映! (2011-01-25 10:16)
 きよさわの猪肉まん ぜひどうぞ☆ (2010-02-08 15:12)
 最近よく富士山の近くへ・・・ (2010-01-28 07:17)
 家族で試作って楽しい~ (2009-12-10 08:09)
 ひとり白糸の滝 (2009-12-04 12:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性農業ビジネスの実態調査委員会
    コメント(0)