2012年07月11日
軽い愚痴。
今日は、小学校の授業参観がありました。
1年と3年の息子たち。1年の次男は、すっかり親離れが進み、とってもさみしい今日この頃。
3年の長男は、まだまだその辺、カワイイ。もうすぐ来る夏休み。
今日は、久しぶりの授業参観で、こっちはウキウキしてるのに、なんだかアッサリした態度・・・・
これは今のうちしか一緒に行動してくれることはなくなりそう・・・とマジで焦りました。
仕事を調整して、今から8月のスケジュール管理に勤しみます。トホホ。
1年と3年の息子たち。1年の次男は、すっかり親離れが進み、とってもさみしい今日この頃。
3年の長男は、まだまだその辺、カワイイ。もうすぐ来る夏休み。
今日は、久しぶりの授業参観で、こっちはウキウキしてるのに、なんだかアッサリした態度・・・・
これは今のうちしか一緒に行動してくれることはなくなりそう・・・とマジで焦りました。
仕事を調整して、今から8月のスケジュール管理に勤しみます。トホホ。
2012年07月11日
2012年07月10日
2012年07月10日
8月募集!『くりっぴープラザ料理教室』
東海ガスショールームにて開催されております、
『くりっぴープラザ料理教室』の8月開催・募集のお知らせです。
お友達やお知り合いの方とのペアでも参加いただけますので、
皆様お誘いあわせのうえ、是非ご参加下さいませ。
-------------------
8月は親子のクッキングアルバム作りも開催されますよ♪
※東海ガス様ショールームホームページにて詳細をご案内しています。
またこちらからもご応募頂けます。
*8/6(月) お子様連れで楽しめるママのための特別講座 ママ友★ワンコインおしゃべりキッチン
※この教室は、ショールームスタッフの方が行います※
クリーミー♪ポテトグラタン
30分程度のカンタン調理の後は、手作りランチを召し上がっていただきます。
プチスイーツ、ドリンク付き
10:30〜11:30
1組2名 500円
※2歳以下のお子様と保護者の方が対象です。(調理は保護者のみ)
※お子様用にベビーカーをご用意ください。
*8/3(金)・19(日)
フライパンで作る♪バームクーヘンとパパッとカレーピラフ教室
親子のクッキングアルバム作り
・フライパンで作るバームクーヘン
・パパッとカレーピラフ
・親子のクッキングアルバム作り
親子で3000円
*8/4(土)
からだの中からキレイごはん
塩麹の作り方と活用法
・土鍋で炊く塩麹ごはん
・塩麹の煮物
・塩麹でプチスイーツ
・手作り塩麹の小瓶お持ち帰り♪
2000円
*8/24(金)・26(日) ※24日は夜の教室 18:30~21:00
健康レシピ
なぜ今、糖質OFF?
・油揚げのグリルでピザ
・イカとズッキーニのドライおからフリッター
・ひよこ豆とソーセージのスープ
・無糖こしあんの濃厚ガトーショコラ風(プチ試食)
2000円
*8/31(金)・9/1(土)
ママのための子供が喜ぶごはん♪
スポーツをする子供へ 第1部 スポーツキッズのための食事学
第2部 料理教室
・元気もりもりタコライス ~直火で炊くごはん~
・栄養たっぷりビスコッティー
2000円
************************
<場所>東海ガスショールームクッキングスタジオ
<時間>10:00~13:00
<持ち物>エプロン、手拭タオル
<定員>各16名
<講師>食の学び舎くるみ 中野ヤスコ 他スタッフ
<料金>各教室により異なります。上記参照。 ※5日前よりキャンセル料が発生いたします。
<締め切り>開催日の3週間前、消印有効
※東海ガス様ショールームホームページより、詳細案内&ご応募いただけます。
最新ガス機器をご利用いただき、安全で便利な、充実した機能を存分に体験していただけます。
白を基調とした、清潔感のある、最新設備の整ったスタジオです。
※東海ガス新規ショールーム 案内図

『くりっぴープラザ料理教室』の8月開催・募集のお知らせです。
お友達やお知り合いの方とのペアでも参加いただけますので、
皆様お誘いあわせのうえ、是非ご参加下さいませ。
-------------------
8月は親子のクッキングアルバム作りも開催されますよ♪
※東海ガス様ショールームホームページにて詳細をご案内しています。
またこちらからもご応募頂けます。
*8/6(月) お子様連れで楽しめるママのための特別講座 ママ友★ワンコインおしゃべりキッチン
※この教室は、ショールームスタッフの方が行います※
クリーミー♪ポテトグラタン
30分程度のカンタン調理の後は、手作りランチを召し上がっていただきます。
プチスイーツ、ドリンク付き
10:30〜11:30
1組2名 500円
※2歳以下のお子様と保護者の方が対象です。(調理は保護者のみ)
※お子様用にベビーカーをご用意ください。
*8/3(金)・19(日)
フライパンで作る♪バームクーヘンとパパッとカレーピラフ教室
親子のクッキングアルバム作り
・フライパンで作るバームクーヘン
・パパッとカレーピラフ
・親子のクッキングアルバム作り
親子で3000円
*8/4(土)
からだの中からキレイごはん
塩麹の作り方と活用法
・土鍋で炊く塩麹ごはん
・塩麹の煮物
・塩麹でプチスイーツ
・手作り塩麹の小瓶お持ち帰り♪
2000円
*8/24(金)・26(日) ※24日は夜の教室 18:30~21:00
健康レシピ
なぜ今、糖質OFF?
・油揚げのグリルでピザ
・イカとズッキーニのドライおからフリッター
・ひよこ豆とソーセージのスープ
・無糖こしあんの濃厚ガトーショコラ風(プチ試食)
2000円
*8/31(金)・9/1(土)
ママのための子供が喜ぶごはん♪
スポーツをする子供へ 第1部 スポーツキッズのための食事学
第2部 料理教室
・元気もりもりタコライス ~直火で炊くごはん~
・栄養たっぷりビスコッティー
2000円
************************
<場所>東海ガスショールームクッキングスタジオ
<時間>10:00~13:00
<持ち物>エプロン、手拭タオル
<定員>各16名
<講師>食の学び舎くるみ 中野ヤスコ 他スタッフ
<料金>各教室により異なります。上記参照。 ※5日前よりキャンセル料が発生いたします。
<締め切り>開催日の3週間前、消印有効
※東海ガス様ショールームホームページより、詳細案内&ご応募いただけます。
最新ガス機器をご利用いただき、安全で便利な、充実した機能を存分に体験していただけます。
白を基調とした、清潔感のある、最新設備の整ったスタジオです。
※東海ガス新規ショールーム 案内図

2012年07月10日
ビギナークラス7月
夏野菜タップリの味噌炒め
簡単♪エビチリ
バナナクランブル
静岡ガスさんのクラスです。
Posted by 中野ヤスコ at
20:59
│Comments(0)
2012年07月02日
2012年06月24日
牧之原市の新米ママ支援食育講座
先日行われた、牧之原市の事業。
市のお茶振興室の方からも、お茶の淹れ方講座もあって、ママたちは、子供さんを託児に預けて、
ゆったりとした時間を過ごします。
まずは、お母さんの精神状態のサポートが一番だと思っています。
毎月19日は、食育の日。
食育基本法。
そんな法律ができて、7年経ちました。
小学生のみならず、中高校生とかかわっていて、その食生活や食の考え方を聞いていると、
将来が、本当に怖くなります。
Posted by 中野ヤスコ at
15:17
│Comments(0)
2012年06月22日
2012年06月22日
〜新米ママのための 食育サロン〜
~ 新米ママのための 食育サロン ~
にこにこ ほっぺ
にこにこ ほっぺ
来月より、こちらの企画のお話をいただき、
講師をつとめることになりました。
6月28日(木)
「はじめての離乳食」
~なんで離乳食って大切なの?~
8月23日(木)
「離乳食に なれてきたら・・・」
~バランスのよい食事とは?~
10月25日(木)
「きょうから すぐできる
ココロを育てる 食卓づくり」
♪お話のあとは・・・質問&座談会コーナー♪
今、困っていること何でもお気軽に相談してください☆
時間:10:40~12:00
参加費:無料
場所:ふじえだおやこ館 和室
講師:食の学び舎くるみ 代表
管理栄養士 中野ヤスコ
お問合せ
藤枝おやこ館(BiVi藤枝2階)
TEL:054-631-5780
にこにこ ほっぺ
にこにこ ほっぺ
来月より、こちらの企画のお話をいただき、
講師をつとめることになりました。
6月28日(木)
「はじめての離乳食」
~なんで離乳食って大切なの?~
8月23日(木)
「離乳食に なれてきたら・・・」
~バランスのよい食事とは?~
10月25日(木)
「きょうから すぐできる
ココロを育てる 食卓づくり」
♪お話のあとは・・・質問&座談会コーナー♪
今、困っていること何でもお気軽に相談してください☆
時間:10:40~12:00
参加費:無料
場所:ふじえだおやこ館 和室
講師:食の学び舎くるみ 代表
管理栄養士 中野ヤスコ
お問合せ
藤枝おやこ館(BiVi藤枝2階)

2012年06月20日
2012年06月19日
出張講座も承っています。大豆ミートの使い方講座
豆cafeより、大事なお知らせです。
今までご好評いただき、
今年に入り、形を変えて開催されております、
『大豆ミート使い方講座』、
出張講座も承ります!

既に、各方面よりお呼びいただき、
中野、または豆cafeスタッフが出向いて講座を行っています♪
人数、費用、場所等のご相談、お気軽にどうぞ♪
また、糖質制限についての講義等を、絡めることも可能です。
各団体の研修などにもぜひお使いください。
現在お受けすることの多いのは、幼稚園等の家庭教育学級、
PTA研修、
保育園、学校給食、事業所食堂等の栄養士、
調理師様向けの調理研修...etc
ぜひお気軽にご相談ください
※※通常の講座はコチラです↓
『大豆ミート使い方講座プラス1』
場所は、現在下記の2箇所にて、各月に一回、開催しています。
静岡会場:クリナップ静岡ショールーム
(〒422-8058 静岡市駿河区中原331-2)
藤枝会場:くりっぴーキッチンスタジオ(東海ガスショールーム内)
(〒426-0037 藤枝市青木2-8-28)
今までご好評いただき、
今年に入り、形を変えて開催されております、
『大豆ミート使い方講座』、
出張講座も承ります!


既に、各方面よりお呼びいただき、
中野、または豆cafeスタッフが出向いて講座を行っています♪
人数、費用、場所等のご相談、お気軽にどうぞ♪
また、糖質制限についての講義等を、絡めることも可能です。
各団体の研修などにもぜひお使いください。
現在お受けすることの多いのは、幼稚園等の家庭教育学級、
PTA研修、
保育園、学校給食、事業所食堂等の栄養士、
調理師様向けの調理研修...etc
ぜひお気軽にご相談ください

※※通常の講座はコチラです↓
『大豆ミート使い方講座プラス1』
場所は、現在下記の2箇所にて、各月に一回、開催しています。
静岡会場:クリナップ静岡ショールーム
(〒422-8058 静岡市駿河区中原331-2)
藤枝会場:くりっぴーキッチンスタジオ(東海ガスショールーム内)
(〒426-0037 藤枝市青木2-8-28)
2012年06月14日
6/28募集:大豆づくしのディナー会in伊太利亭
中野が起業してから、ずっとお付き合いしていただいているリアルフード伊太利亭の圷さん。
伊太利亭を会場に、豆cafeの「豆ランチ会」のディナーバージョンを開催いたします。
ぜひ、大豆のチカラ、楽しさ、おいしさを学びながら、大豆ミートを使った豆cafe人気おかずを、
召し上がっていただきたいと思います。
----------------
リアルフードプロジェクト 「豆cafe」×「伊太利亭」コラボ企画
★大豆のチカラを「とことん」知ろう!★
・大豆のチカラと国産大豆ミートについて
・糖質制限食について
・~国産大豆100%大豆ミートと、大豆スイーツで8種盛りディナー~
→ これでもか!?というくらいの、大豆づくしの学べるたのしい食事会です。
大豆をもっとたのしくおいしく摂取したい方、糖質やコレステロールを気にされている方、
小麦粉アレルギーでお悩みの方etc・・・・大豆の魅力を、とことんお楽しみください。
※肉類は一切使用しておりません。
-----------------------
(予定メニュー)
①大豆麺のミートソーススパゲティ
②大豆パンの大豆ミートカツサンド
③豆cafe一番人気の「豆cafeカレー」
④大豆ミートの中華風からあげ
⑤大根と青大豆のマリネ
⑥大豆ミートボール
⑦大豆ミート入り春雨サラダ
⑧大豆ミートのピカタ~伊太利亭特製デミソース添え~
玄米ごはん
スープ
-----------
(デザート)
大豆粉の羅漢果シフォンケーキ 他
-------------
日時)2012年 6月28日(木曜)
18:45受付
19:00開始 ~20:45終了
場所)リアルフードレストラン伊太利亭
静岡市葵区紺屋町3-4
JR「静岡駅」、静鉄「新静岡駅」から徒歩5分
http://www.italytei.jp/
会費)2500円(ドリンク別)
定員)25名様
(お問い合わせ・お申込み)
①メール
Mail: mame-cafe◆softbank.ne.jp
※(ご注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
②電話&FAX 054-646-4397
国産大豆と野菜のお弁当&スイーツ「「豆cafe」」 (食の学び舎くるみ)
伊太利亭を会場に、豆cafeの「豆ランチ会」のディナーバージョンを開催いたします。
ぜひ、大豆のチカラ、楽しさ、おいしさを学びながら、大豆ミートを使った豆cafe人気おかずを、
召し上がっていただきたいと思います。
----------------
リアルフードプロジェクト 「豆cafe」×「伊太利亭」コラボ企画
★大豆のチカラを「とことん」知ろう!★
・大豆のチカラと国産大豆ミートについて
・糖質制限食について
・~国産大豆100%大豆ミートと、大豆スイーツで8種盛りディナー~
→ これでもか!?というくらいの、大豆づくしの学べるたのしい食事会です。
大豆をもっとたのしくおいしく摂取したい方、糖質やコレステロールを気にされている方、
小麦粉アレルギーでお悩みの方etc・・・・大豆の魅力を、とことんお楽しみください。
※肉類は一切使用しておりません。
-----------------------
(予定メニュー)
①大豆麺のミートソーススパゲティ
②大豆パンの大豆ミートカツサンド
③豆cafe一番人気の「豆cafeカレー」
④大豆ミートの中華風からあげ
⑤大根と青大豆のマリネ
⑥大豆ミートボール
⑦大豆ミート入り春雨サラダ
⑧大豆ミートのピカタ~伊太利亭特製デミソース添え~
玄米ごはん
スープ
-----------
(デザート)
大豆粉の羅漢果シフォンケーキ 他
-------------
日時)2012年 6月28日(木曜)
18:45受付
19:00開始 ~20:45終了
場所)リアルフードレストラン伊太利亭
静岡市葵区紺屋町3-4
JR「静岡駅」、静鉄「新静岡駅」から徒歩5分
http://www.italytei.jp/
会費)2500円(ドリンク別)
定員)25名様
(お問い合わせ・お申込み)
①メール
Mail: mame-cafe◆softbank.ne.jp
※(ご注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
②電話&FAX 054-646-4397
国産大豆と野菜のお弁当&スイーツ「「豆cafe」」 (食の学び舎くるみ)
2012年06月12日
今月のビギナークラスです
イワシの手開きや一番だしを学びましたよ♪
イワシの蒲焼き
三つ葉と手まり麩の吸い物インゲンのごま和え
水羊羹
Posted by 中野ヤスコ at
20:16
│Comments(0)
2012年06月01日
更新!『黒ハンペンと新タケノコのあらめ煮』
『しずおか歳時記レシピ』 vol.88
こちらからどうぞ♪
「黒ハンペンと新タケノコのあらめ煮」

定番の「タケノコのあらめ煮」。
焼津特産の黒ハンペンと
藤枝特産のシイタケを
一緒に煮ることによって、
味に深みとボリュームが出て、
主菜にもなりますね!

「黒ハンペンと新タケノコのあらめ煮」

定番の「タケノコのあらめ煮」。
焼津特産の黒ハンペンと
藤枝特産のシイタケを
一緒に煮ることによって、
味に深みとボリュームが出て、
主菜にもなりますね!
タグ :しずおか歳時記レシピ黒はんぺん
2012年05月22日
静岡ガスビギナーさん向け教室
・新たまねぎのダッチオーブン焼き
・揚げないフライドポテト風
・米粉のクレープ
・ごはん
じっくりと、基本からクッキングを楽しむクラスです♪
Posted by 中野ヤスコ at
14:50
│Comments(0)
2012年05月22日
6月募集!『くりっぴープラザ料理教室』
東海ガスショールームにて開催されております、
『くりっぴープラザ料理教室』の6月開催・募集のお知らせです。
お友達やお知り合いの方とのペアでも参加いただけますので、
皆様お誘いあわせのうえ、是非ご参加下さいませ。
-------------------
6月は父の日企画や、親子教室も開催されますよ♪
※東海ガス様ショールームホームページにて詳細をご案内しています。
またこちらからもご応募頂けます。
*6/2(土) 親子教室
カンタンクッキング&食育教室地元 ※この教室は、ショールームスタッフの方が行います※
地元の食材を使いオリジナルクレープ作り教室
お子様と一緒に生地を焼き、
地元食材を使い自分でアレンジした
クレープを作ります。
地産地消についてのカンタン食育教室を行い、
親子でカンタンレシピを作る親子講座です。
10:00〜12:30 / 14:00〜16:30
親子で1000円
*6/8(金)・12(火)
からだの中からキレイごはん
手捏ね米粉パンのお豆プレートランチ教室
・米粉バンズde大豆ミートのかつバーガー
・ひよこ豆のコールスロー
・黒豆の豆乳プリン
2000円
*6/16(土)・17(日)親子教室
父の日企画
16日は親子で挑戦! 17日はお父さんと一緒に♪
グリルチキンの親子教室
・グリルチキンの親子丼
・お手軽♪手作り豆腐のおみそ汁
・ミニどら焼き
親子で3000円
*6/22(金)・26(火)
おうちde中華
本格塩豚チャーシュー つけ麺と手作り肉まん教室
・本格塩豚チャーシューのつけ麺〜手作り煮玉子も♪〜
・皮から手作り肉まん
・マンゴープリン
2000円
*6/29(金)・30(土)
ちょっとひと手間♪オシャレごはん
賢いトマトの活用術
・シシリアンルージュのトマトスパゲティー
・発酵いらずのCafe風本格ピザ
・イタリアのお手軽ドルチェ
2000円
************************
<場所>東海ガスショールームクッキングスタジオ
<時間>10:00~13:00
<持ち物>エプロン、手拭タオル
<定員>各16名
<講師>食の学び舎くるみ 中野ヤスコ 他スタッフ
<料金>各教室により異なります。上記参照。 ※5日前よりキャンセル料が発生いたします。
<締め切り>開催日の3週間前、消印有効
※東海ガス様ショールームホームページより、詳細案内&ご応募いただけます。
最新ガス機器をご利用いただき、安全で便利な、充実した機能を存分に体験していただけます。
白を基調とした、清潔感のある、最新設備の整ったスタジオです。
※東海ガス新規ショールーム 案内図

『くりっぴープラザ料理教室』の6月開催・募集のお知らせです。
お友達やお知り合いの方とのペアでも参加いただけますので、
皆様お誘いあわせのうえ、是非ご参加下さいませ。
-------------------
6月は父の日企画や、親子教室も開催されますよ♪
※東海ガス様ショールームホームページにて詳細をご案内しています。
またこちらからもご応募頂けます。
*6/2(土) 親子教室
カンタンクッキング&食育教室地元 ※この教室は、ショールームスタッフの方が行います※
地元の食材を使いオリジナルクレープ作り教室
お子様と一緒に生地を焼き、
地元食材を使い自分でアレンジした
クレープを作ります。
地産地消についてのカンタン食育教室を行い、
親子でカンタンレシピを作る親子講座です。
10:00〜12:30 / 14:00〜16:30
親子で1000円
*6/8(金)・12(火)
からだの中からキレイごはん
手捏ね米粉パンのお豆プレートランチ教室
・米粉バンズde大豆ミートのかつバーガー
・ひよこ豆のコールスロー
・黒豆の豆乳プリン
2000円
*6/16(土)・17(日)親子教室
父の日企画
16日は親子で挑戦! 17日はお父さんと一緒に♪
グリルチキンの親子教室
・グリルチキンの親子丼
・お手軽♪手作り豆腐のおみそ汁
・ミニどら焼き
親子で3000円
*6/22(金)・26(火)
おうちde中華
本格塩豚チャーシュー つけ麺と手作り肉まん教室
・本格塩豚チャーシューのつけ麺〜手作り煮玉子も♪〜
・皮から手作り肉まん
・マンゴープリン
2000円
*6/29(金)・30(土)
ちょっとひと手間♪オシャレごはん
賢いトマトの活用術
・シシリアンルージュのトマトスパゲティー
・発酵いらずのCafe風本格ピザ
・イタリアのお手軽ドルチェ
2000円
************************
<場所>東海ガスショールームクッキングスタジオ
<時間>10:00~13:00
<持ち物>エプロン、手拭タオル
<定員>各16名
<講師>食の学び舎くるみ 中野ヤスコ 他スタッフ
<料金>各教室により異なります。上記参照。 ※5日前よりキャンセル料が発生いたします。
<締め切り>開催日の3週間前、消印有効
※東海ガス様ショールームホームページより、詳細案内&ご応募いただけます。
最新ガス機器をご利用いただき、安全で便利な、充実した機能を存分に体験していただけます。
白を基調とした、清潔感のある、最新設備の整ったスタジオです。
※東海ガス新規ショールーム 案内図

2012年05月20日
更新!『鶏手羽元と新タケノコの黒酢煮』
『しずおか歳時記レシピ』 vol.87
こちらからどうぞ♪
「鶏手羽元と新タケノコの黒酢煮」

新緑が美しい季節を代表する旬の食材、
新タケノコを使った簡単レシピを紹介。
鶏のうま味を煮含んだ
タケノコの味と食感をお楽しみください。

「鶏手羽元と新タケノコの黒酢煮」

新緑が美しい季節を代表する旬の食材、
新タケノコを使った簡単レシピを紹介。
鶏のうま味を煮含んだ
タケノコの味と食感をお楽しみください。
2012年05月15日
羅漢果(らかんか)の大豆粉クッキー
羅漢果顆粒を使用して、大豆粉クッキーを作りました。
羅漢果(らかんか)は、中国に自生するウリ科の多年草の実。
黒砂糖をスッキリ上品にしたような甘味です。
この甘味成分は「テルペングリコシド配糖体」。とっても甘いのに、小腸ではほとんど吸収されずに
大腸まで到達すると言われ、、血糖値やインスリンの分泌に影響がありません。
したがって肥満の予防に、また糖尿病の方々の食事療法に適した天然系の甘味料として有用な食品です。
豆cafeには、いろいろなお客様が見えますが、
糖質を気にされる方もたくさん見えます。
豆cafeのスイーツは、小麦粉は一切使用せず、
大豆粉を使用しています。
安心して、お召し上がりください♪
近日中に店頭にお出しする予定です。
2012年05月15日
更新!『なまり節とアスパラガスのペペロンチーノ』
『しずおか歳時記レシピ』 vol.86
こちらからどうぞ♪
「なまり節とアスパラガスのペペロンチーノ」

パスタというと、お店で食べるイメージですが、
手軽に、春らしい野菜と焼津のなまり節で、
本格的なパスタがおうちでも楽しめますよ。

「なまり節とアスパラガスのペペロンチーノ」

パスタというと、お店で食べるイメージですが、
手軽に、春らしい野菜と焼津のなまり節で、
本格的なパスタがおうちでも楽しめますよ。
2012年05月14日
食育の講話
今日は、食育の講話を頼まれて、自宅近くにある幼稚園に伺いました。
幼稚園、小中学校など、PTA向けに講演を依頼されることが、多々あります。
フリーの管理栄養士として、今までさまざまな仕事をいただいていく中で感じてきたこと、
子供向けの料理教室や、乳幼児から児童期の「食」に対する考え方には、かなりのこだわりがあります。
ただの「自己満足」の食へのこだわりは、ココロを満たさないと思っています。
食は「おいしくたのしく、そして学び、感じる」。
食=生きることそのもの。ですね。
私の場合は、食に対する考え方、つまり、私の生き方に対する考え方は、
私とは、性格も趣味も正反対の、母親の育て方に、大きく影響されています。
母のブレない教育方針は、私の幹になっています。
・・・そして、父親の性格を、どっぷり受けついでいます。汗
幼稚園、小中学校など、PTA向けに講演を依頼されることが、多々あります。
フリーの管理栄養士として、今までさまざまな仕事をいただいていく中で感じてきたこと、
子供向けの料理教室や、乳幼児から児童期の「食」に対する考え方には、かなりのこだわりがあります。
ただの「自己満足」の食へのこだわりは、ココロを満たさないと思っています。
食は「おいしくたのしく、そして学び、感じる」。
食=生きることそのもの。ですね。
私の場合は、食に対する考え方、つまり、私の生き方に対する考え方は、
私とは、性格も趣味も正反対の、母親の育て方に、大きく影響されています。
母のブレない教育方針は、私の幹になっています。
・・・そして、父親の性格を、どっぷり受けついでいます。汗