2010年09月01日
私の毎日。
フリーの立場になって3年近く経ちます。
毎日違った場所へ向かい、服装も違い、スケジュールも内容もマチマチな私の仕事。
(すべて食の仕事なんですが^^;子供たちは、しばらく少々不思議そうでした)
家族や、関係者の方々皆さんのおかげで、
ワーク・ライフ・バランスが、やっと調整できてきました。
24時間という時間をどう使っていくか、まだまだ思ったようにいかないですが、
どんな環境でも、どう変化しても、軸はぶれないようにしていきたいです。
他のお母さんに比べたら、少々少ないかもしれませんが、
子供との時間は、特に夜と朝の時間は、大切にしています。
寝る時間と起きる時間には、家にいるように調整しています。
夏休みの生活で、子供たちとのいい習慣ができてきました。
私は朝型ですので、早朝仕事をするんですが、
その時に、長男も朝のチョトッコ学習の習慣つけができたし、
寝る前の最近の習慣は、次男も一緒に、2冊の絵本読みです。
絵本っておもしろいですね~。
読み聞かせ、こっちがはまりそうです~。
この夏採れた、バナナピーマン。
いろいろです

毎日違った場所へ向かい、服装も違い、スケジュールも内容もマチマチな私の仕事。
(すべて食の仕事なんですが^^;子供たちは、しばらく少々不思議そうでした)
家族や、関係者の方々皆さんのおかげで、
ワーク・ライフ・バランスが、やっと調整できてきました。
24時間という時間をどう使っていくか、まだまだ思ったようにいかないですが、
どんな環境でも、どう変化しても、軸はぶれないようにしていきたいです。
他のお母さんに比べたら、少々少ないかもしれませんが、
子供との時間は、特に夜と朝の時間は、大切にしています。
寝る時間と起きる時間には、家にいるように調整しています。
夏休みの生活で、子供たちとのいい習慣ができてきました。
私は朝型ですので、早朝仕事をするんですが、
その時に、長男も朝のチョトッコ学習の習慣つけができたし、
寝る前の最近の習慣は、次男も一緒に、2冊の絵本読みです。
絵本っておもしろいですね~。
読み聞かせ、こっちがはまりそうです~。
この夏採れた、バナナピーマン。
いろいろです
