2009年07月23日
米ナス、どーん
苗屋さんに、いろいろな種類の苗をいただいて、収穫を楽しんでいます。
今日は・・・・・わぉ。

米ナスチャンが、立派に育っていました。
自然農法、つまりほったらかし農法です。
草ボウボウです。
隣から苦情がきそうなくらいです。
でもでも。
虫も食わず、立派に育ってくれています。
(トウモロコシはどうしても多少ムシチャンがいますけど)
水をあげなくても、
化学肥料をあげなくても、
ミミズやたくさんの微生物と、雨と太陽で、
こんなに育つんですね。
あ。今日は亡くなったおばあちゃんの誕生日だ。
働き者は、どんな人でも好かれるんだなぁって、
子供心に感じたものでした。
今日は・・・・・わぉ。
米ナスチャンが、立派に育っていました。
自然農法、つまりほったらかし農法です。
草ボウボウです。
隣から苦情がきそうなくらいです。
でもでも。
虫も食わず、立派に育ってくれています。
(トウモロコシはどうしても多少ムシチャンがいますけど)
水をあげなくても、
化学肥料をあげなくても、
ミミズやたくさんの微生物と、雨と太陽で、
こんなに育つんですね。
あ。今日は亡くなったおばあちゃんの誕生日だ。
働き者は、どんな人でも好かれるんだなぁって、
子供心に感じたものでした。
Posted by 中野ヤスコ at 08:00│Comments(0)
│わが家の「畑」チャレンジ日記