2009年07月19日
バナナピーマン。味も好評です
バナナピーマン、たくさんできてくれています。
これ、本当に好評なんですよ。
ピーマンほどクセはなく、優しい味です^^
来年はたくさん植えようっと^^

仲良しの苗屋さんに勤めている年の離れたお友達に、
様々な種類のナスやピーマンの苗をもらったんだけど、
本当によく育ってくれています。

そういえば、私は、学生さんから同世代、親と同じくらいの世代や、それ以上の友人が多いなぁ
年齢って、関係ないですね。ありがたいなって思います。
長男、お泊まり保育から帰宅したら、高熱を出しました・・・
夏風邪って本当に何度もかかるし、治りにくいですね。
かわいそうです。。
20日のはじめてのピアノの発表会に、間に合うでしょうか。。あー祈るのみです
これ、本当に好評なんですよ。
ピーマンほどクセはなく、優しい味です^^
来年はたくさん植えようっと^^
仲良しの苗屋さんに勤めている年の離れたお友達に、
様々な種類のナスやピーマンの苗をもらったんだけど、
本当によく育ってくれています。
そういえば、私は、学生さんから同世代、親と同じくらいの世代や、それ以上の友人が多いなぁ

年齢って、関係ないですね。ありがたいなって思います。
長男、お泊まり保育から帰宅したら、高熱を出しました・・・
夏風邪って本当に何度もかかるし、治りにくいですね。
かわいそうです。。
20日のはじめてのピアノの発表会に、間に合うでしょうか。。あー祈るのみです

Posted by 中野ヤスコ at 08:00│Comments(7)
│わが家の「畑」チャレンジ日記
この記事へのコメント
もっともっと変わった苗を植えて皆を驚かして下さい。
楽しみにしてまぁーす。
私的にはトマトがいいなぁ
皮まで食べれるキューイと皮まで食べれるイチヂク
ヤッチャンに造ってもらいたいなぁ〜
楽しみにしてまぁーす。
私的にはトマトがいいなぁ
皮まで食べれるキューイと皮まで食べれるイチヂク
ヤッチャンに造ってもらいたいなぁ〜
Posted by マサミ at 2009年07月19日 11:38
マサミちゃん
うんうん^^今いろいろ勉強しているよ。
トマト、これは身近に育ててくれる人がいるのでご期待くだされ!
皮まで食べれるシリーズはいいね^^
うんうん^^今いろいろ勉強しているよ。
トマト、これは身近に育ててくれる人がいるのでご期待くだされ!
皮まで食べれるシリーズはいいね^^
Posted by 中野ヤスコ at 2009年07月20日 23:12
>2009年07月20日 23:12
>中野ヤスコ
皮まで食べれるシリーズってなんか身体に良さそうだし、めんどくさがり屋の私にはうってつけって感じ☆子供に食べさせたい!
トマトかなり期待してまぁーす。
>中野ヤスコ
皮まで食べれるシリーズってなんか身体に良さそうだし、めんどくさがり屋の私にはうってつけって感じ☆子供に食べさせたい!
トマトかなり期待してまぁーす。
Posted by マサミ at 2009年07月21日 06:06
我が家もバナナピーマン収穫できました(^^。
味も好評とのことですが、お子さんも食べますか?
ピーマンっていうだけで拒否されがちで・・・
何か良い調理法があったら教えてください~☆
味も好評とのことですが、お子さんも食べますか?
ピーマンっていうだけで拒否されがちで・・・
何か良い調理法があったら教えてください~☆
Posted by やどかりさん
at 2009年07月28日 20:31

やどかりさん
好評といっても、やはり大人が多いですけど^^;
はじめはカレーとか、焼き肉とか、味付けの濃いものからで
いいと思います。
御母さんの「ピーマン食べるかしら・・?食べてほしいわっ」の不安、期待が、
すべて伝わっちゃってますよ~^^
「ピーマン」言わないで入れちゃってみてくださいね。
意外と子供は、知らない間に口にしてますよ^^
好評といっても、やはり大人が多いですけど^^;
はじめはカレーとか、焼き肉とか、味付けの濃いものからで
いいと思います。
御母さんの「ピーマン食べるかしら・・?食べてほしいわっ」の不安、期待が、
すべて伝わっちゃってますよ~^^
「ピーマン」言わないで入れちゃってみてくださいね。
意外と子供は、知らない間に口にしてますよ^^
Posted by 中野ヤスコ
at 2009年07月30日 07:49

勉強になります(^^
早速、試してみます~☆
早速、試してみます~☆
Posted by やどかりさん
at 2009年07月30日 15:11

やどかりさん
ピーマン、ナスなど、子供の舌には大人以上に刺激が伝わります。
そういうもんだと思って、
無理強いしないで、自然に^^チャレンジしてくださ~いネ^^
ピーマン、ナスなど、子供の舌には大人以上に刺激が伝わります。
そういうもんだと思って、
無理強いしないで、自然に^^チャレンジしてくださ~いネ^^
Posted by 中野ヤスコ at 2009年07月31日 07:26