★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2010年06月03日

牧之原での「食育」子育て支援で

6/2静岡新聞朝刊に掲載されました。
牧之原での「食育」子育て支援で

牧之原市とのお付き合いは数年前からあり、
高校生への「食育」、子育て支援の場での「食育」と、画期的な内容の講座を、
多角的に行っています。

この日は、
①「ココロとカラダを育てるおうちごはん」ということで、
私が講話をさせていただきました。

②牧之原市のお茶振興室の方が、極上の新茶深蒸し茶のおいしい淹れ方を新米ママたちに伝授。
もちろん私も教えていただき、ナルホド!がいっぱいでした。
本当に甘くておいしかったです。

③最後には、野菜たっぷりのおやつをいただきながら、座談会。
個人的な栄養相談をさせていただきました。


1~3歳の乳幼児期は、本当に食べることはもちろん、子育ての中で大変な時期です。

そんなお母さんたちの肩の力が抜けるような内容で、お話させていただきます。

子供がいることが、仕事にも本当に役だっていて、強みになるのが、

「食育」のお仕事なのです。


講習の間、子育て支援センターが「出張託児」をするという試みは初めてだったせいか、
はじめて他人に預けるという経験をされたお母さんが多かったようです。
一歩一歩、いろんな経験をしていったのも、この時期だったなぁと、
しみじみしていましたface01


同様の講座が10月にもありますので、
興味ある方はぜひどうぞ!


同じカテゴリー(マスコミ対応・執筆・講演)の記事画像
更新!『スルメイカとセロリの塩麹炒め』
更新!『黒ハンペンと新タケノコのあらめ煮』
更新!『鶏手羽元と新タケノコの黒酢煮』
更新!『なまり節とアスパラガスのペペロンチーノ』
更新!『春野菜と大豆ミートのゴママヨネーズ和え』
更新!『トマトまるごとポテトコロッケ』
同じカテゴリー(マスコミ対応・執筆・講演)の記事
 更新!『スルメイカとセロリの塩麹炒め』 (2012-08-29 09:36)
 本日9:55〜☆SBS静岡『Soleいいね!』に出演します♪ (2012-07-30 09:54)
 更新!『黒ハンペンと新タケノコのあらめ煮』 (2012-06-01 09:00)
 更新!『鶏手羽元と新タケノコの黒酢煮』 (2012-05-20 08:30)
 更新!『なまり節とアスパラガスのペペロンチーノ』 (2012-05-15 08:40)
 更新!『春野菜と大豆ミートのゴママヨネーズ和え』 (2012-03-22 19:18)

この記事へのコメント
楽しそうな講座ですね。

牧の原自治会(島田市)も『お茶料理コンテスト』の予習の講座や審査員でお世話になる予定です。

よろしくお願いいたします。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年06月03日 08:46
鈴木さん
ぜひお力になれればと思います。
連絡お待ちしてます。
Posted by 中野ヤスコ at 2010年06月09日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牧之原での「食育」子育て支援で
    コメント(2)