★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2010年03月29日

なぜ幼児期の食事が大切か。

なぜ、幼児期の食事が大切なのか。


「食」に関する、一生の楽しみを左右するからです。

と私はいつもお伝えしています。



「舌」は、脳と一緒。

子供は、毎日毎日「食べる」ことによって成長していきます。

練習しています。



なぜ野菜を嫌う時期が来るのか。

それは、子供が順調に成長している証です。


練習中ですから☆


同じカテゴリー(食育)の記事画像
たくさんお問い合わせがあるそうです。
SBS「苦手野菜をかがくする」終了しました
今年も梅干し☆
地元中学校への「食」ボランティア
おいしい「いたわり食」
アジの干物&金目鯛粕漬け講習
同じカテゴリー(食育)の記事
 たくさんお問い合わせがあるそうです。 (2012-08-30 02:17)
 食育の講話 (2012-05-14 21:04)
 今日改めて感じたこと (2011-02-18 20:25)
 おやこでなまり節クッキング大盛況! (2010-09-07 06:27)
 SBS「苦手野菜をかがくする」終了しました (2010-07-26 06:39)
 今年も梅干し☆ (2010-06-17 07:34)

Posted by 中野ヤスコ at 07:00│Comments(0)食育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぜ幼児期の食事が大切か。
    コメント(0)