★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2010年04月01日

こちらでも22年度男の料理教室を開講します

大富公民館でも『男の料理教室』を開講します。

「よりおいしく もっとたのしくみんなで」をモットーに

料理の基本を学びながら、新たなお仲間づくりはいかがですか?

※お申込み・お問い合わせは直接『大富公民館』(054-624-4302)まで…。

詳細はコチラ
↓↓↓↓↓


『男の料理教室』

【活動期間】:平成22年5月~平成23年3月
【曜 日】:毎月第4金曜日 (初回日:5/28)
【時 間】:9:30~12:00
【対 象】:男性
    (昨年度の東益津公民館自主講座での生徒さんは20代から80代の方でした。)
【定 員】:16名(先着順)
【受講料】:月500円(別途材料費がかかります)
【持ち物】:エプロン、三角巾、ふきん

【会 場】:大富公民館 2階 料理実習室
     ( 〒425-0062 焼津市中根新田93-1 )

【お申込み期間】:5月7日(金)より先着順
【お申込み方法】:公民館窓口で受け付けします。
         所定の「受講申込用紙」をご提出ください。
【お問い合わせ先】:大富公民館
        ( TEL:054-624-4302 )

※「大富公民館」周辺案内図




同じカテゴリー(男の料理教室)の記事画像
サバを「サバく」さばく・・・
完売御礼!『男のなまり節カレー』
男の食育クラブ」(焼津市保健センター)
男の料理教室5年目に突入!
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
男のおせち/七草粥
同じカテゴリー(男の料理教室)の記事
 サバを「サバく」さばく・・・ (2010-12-03 07:18)
 完売御礼!『男のなまり節カレー』 (2010-10-23 16:33)
 男の食育クラブ」(焼津市保健センター) (2010-06-03 11:10)
 男の料理教室5年目に突入! (2010-04-24 21:19)
 男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・ (2010-01-23 22:35)
 男のおせち/七草粥 (2010-01-07 16:14)

Posted by 中野ヤスコ at 11:37│Comments(0)男の料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こちらでも22年度男の料理教室を開講します
    コメント(0)