★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2010年06月03日

男の食育クラブ」(焼津市保健センター)

「男の食育クラブ」

焼津市企画調整課・保健センター・社会教育課 主催の事業です。

昨年度はこのようなラインナップで

(第1回) 「はじめの一歩!ひとり一品
「親子丼」にチャレンジ!」

(第2回) 「焼津の本物のダシをとって
最高においしい一品を作ろう!」

(第3回) 「みじん切りに挑戦!
オレ流「餃子」をマスターしよう!」

(第4回) 「まぐろを学ぶ
プロから学ぶちょっと高度なワザ」

全4回の講座を行いました。

男の食育クラブ」(焼津市保健センター)

地元の鰹節組合様にご協力いただき、”本物のダシ”について学んだり、

ご自分の健康診断結果の見方について保健師さんがご指導されたり、

食の大切さ料理の楽しさを感じながら、焼津の豊かな食の資源を学び、

健康づくりにも役立ててしまおうというとても充実した内容になっています。


今年度は全3回になっていますが、昨年同様充実した講座を目指しています。

ご参加、お待ちしています!

--------------------------------------------------------------------

広報やいづ(6月1日号)にも募集要項が掲載されています。

【日時】①6月30日(水)
    ②7月29日(木)
    ③9月9日(木)  

    9:30~12:00

【場所】焼津市保健センター 栄養指導室
     ( 焼津市東小川1-8-1 )

【内容】 食育に関する学習、調理実習

【持ち物】筆記用具、エプロン、三角巾、布巾

【参加費】1,500円(全3回分 初回に持参)

【定員】16名  (申込先着順)

【対象】次の条件をすべて満たされる方
    ・毎回参加できる男性
    ・健康診断または人間ドックを受けている方
    ・食育や男女共同参画、地域貢献活動に興味のある方

【申込方法】6月7日(月) 9:00~受付開始 (申込先着順)

      電話またはFAXで下記項目をお知らせください。

      ※①講座名 「男の食育クラブ」
       ②住所
       ③お名前
       ④お電話番号
       ⑤生年月日
            ※窓口でのお申込みもできます。
               
【申込・お問合わせ先】
   焼津市保健センター 母子保健担当

   TEL:054-627-4111
   FAX:054‐627-9960


焼津市保健センター周辺案内図



同じカテゴリー(男の料理教室)の記事画像
サバを「サバく」さばく・・・
完売御礼!『男のなまり節カレー』
男の料理教室5年目に突入!
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
男のおせち/七草粥
男の「アジのたたき」美味しいです
同じカテゴリー(男の料理教室)の記事
 サバを「サバく」さばく・・・ (2010-12-03 07:18)
 完売御礼!『男のなまり節カレー』 (2010-10-23 16:33)
 男の料理教室5年目に突入! (2010-04-24 21:19)
 こちらでも22年度男の料理教室を開講します (2010-04-01 11:37)
 男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・ (2010-01-23 22:35)
 男のおせち/七草粥 (2010-01-07 16:14)

Posted by 中野ヤスコ at 11:10│Comments(0)男の料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の食育クラブ」(焼津市保健センター)
    コメント(0)