2010年01月23日
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
今日は大好きな「男の料理教室」の日!
今週は、公私ともに、本当に充実しすぎて、ちょっと混乱しました。
こんな私のスケジュールを支えてくれる、家族とスタッフと保育園ママたち!、
そしてお客様をはじめ、私に関わってくれる皆さんに感謝
。
さて、今日はいつも元気をたっぷりいただく、大好きな「男の料理教室」でした。
毎年この時期には「恵方巻き」をやっています。
今年は、厚焼き卵をそれぞれ1本焼き、本当に美味しくきれいな恵方巻きができました。
これに、里芋と大根おろしの味噌汁^^
寿司飯のコツ
厚焼き卵のコツ
巻き方のコツ
などなど


年度末には、いろんなことが立て込んできますね。
今年は長男が小学校へあがるものですから、説明会なども目白押し。
保育園の雪見遠足もあり、公私ともに大変充実した日々です。
日々の仕事に加え、決算に向けての事務作業もありますし、
皆さん頑張りましょうね☆
それはそうと・・・・
ちょっとホッタラカシの、畑の玉ねぎが気になっています。
玉ねぎさん、ゴメン~
明日会いに行くよ~
私も今年に入っての計画を全うするべく、着々と進んでまいります
今週は、公私ともに、本当に充実しすぎて、ちょっと混乱しました。
こんな私のスケジュールを支えてくれる、家族とスタッフと保育園ママたち!、
そしてお客様をはじめ、私に関わってくれる皆さんに感謝

さて、今日はいつも元気をたっぷりいただく、大好きな「男の料理教室」でした。
毎年この時期には「恵方巻き」をやっています。
今年は、厚焼き卵をそれぞれ1本焼き、本当に美味しくきれいな恵方巻きができました。
これに、里芋と大根おろしの味噌汁^^
寿司飯のコツ
厚焼き卵のコツ
巻き方のコツ
などなど
年度末には、いろんなことが立て込んできますね。
今年は長男が小学校へあがるものですから、説明会なども目白押し。
保育園の雪見遠足もあり、公私ともに大変充実した日々です。
日々の仕事に加え、決算に向けての事務作業もありますし、
皆さん頑張りましょうね☆
それはそうと・・・・
ちょっとホッタラカシの、畑の玉ねぎが気になっています。
玉ねぎさん、ゴメン~
明日会いに行くよ~
私も今年に入っての計画を全うするべく、着々と進んでまいります

Posted by 中野ヤスコ at 22:35│Comments(0)
│男の料理教室