2008年03月15日
キッズ食育クッキング:3月
今日は、10人の子供たちとの食育クッキングの日でした。
子供といっても年少、年中児。
1時間が限度です。
そこで久しぶりに。。。おやつ系で「みたらし団子」にしました。
今回はヘルシー団子☆
絹ごし豆腐と、上新粉(うるち米の粉)と白玉粉(もち米の粉)を混ぜます。
とにかくみんな楽しそう!

そしたら、みんなで団子を作ろう!
そして、ゆでていくよ!

3つずつ串に刺すよ!

フライパンで、焼きめつけるよ!
しょうゆとお砂糖で、あんをつくります。
全部で何本できた?44本できたね。
そしたら一人何本もらえるんだろうね!?

料理は、自分のことだけじゃなくて、みんなのことを考えて作ります。
思いやりも、計算力も身につきます。
来月は、みんなで大豆から「豆腐」を作る予定です★
豆腐って、何からできてるんだろうね♪
それじゃあ、あれは何でできてるの?それはどうやって作るものなの?
そんなことを感じてくれたら、それでモウケもんですね☆
子供といっても年少、年中児。
1時間が限度です。
そこで久しぶりに。。。おやつ系で「みたらし団子」にしました。
今回はヘルシー団子☆
絹ごし豆腐と、上新粉(うるち米の粉)と白玉粉(もち米の粉)を混ぜます。
とにかくみんな楽しそう!
そしたら、みんなで団子を作ろう!
そして、ゆでていくよ!
3つずつ串に刺すよ!
フライパンで、焼きめつけるよ!
しょうゆとお砂糖で、あんをつくります。
全部で何本できた?44本できたね。
そしたら一人何本もらえるんだろうね!?
料理は、自分のことだけじゃなくて、みんなのことを考えて作ります。
思いやりも、計算力も身につきます。
来月は、みんなで大豆から「豆腐」を作る予定です★
豆腐って、何からできてるんだろうね♪
それじゃあ、あれは何でできてるの?それはどうやって作るものなの?
そんなことを感じてくれたら、それでモウケもんですね☆
Posted by 中野ヤスコ at 23:49│Comments(3)
│キッズ食育クッキング
この記事へのコメント
お団子美味しそうですね♪
そして子どもたちが楽しんでる様子が目に浮かぶようです。
スポミ。サロンでお会いした、妊婦の星といいます。
お料理とても美味しかったです。
餃子に菜の花のアイデアも使わせて頂こうと思っています♪
ヤスコさんのお話もいい刺激になって、子育てをしながらもガンガンできることをやっていこう!と思っています。
プレママへの活動もすごく面白そうですね。
これからの活動を楽しみにしています。
そして子どもたちが楽しんでる様子が目に浮かぶようです。
スポミ。サロンでお会いした、妊婦の星といいます。
お料理とても美味しかったです。
餃子に菜の花のアイデアも使わせて頂こうと思っています♪
ヤスコさんのお話もいい刺激になって、子育てをしながらもガンガンできることをやっていこう!と思っています。
プレママへの活動もすごく面白そうですね。
これからの活動を楽しみにしています。
Posted by ほっちー at 2008年03月17日 19:21
ホントに楽しそうなお料理教室ですね。
焼津の子供たちはこんなにおいしく!楽しく!学べて幸せだなぁ。
次回の様子も楽しみ!!
焼津の子供たちはこんなにおいしく!楽しく!学べて幸せだなぁ。
次回の様子も楽しみ!!
Posted by ゆめの木
at 2008年03月18日 14:52

ほっちーさん
さすがハルさんのお友達だけあって、ステキな雰囲気の人だなぁと思いました。
私も無理はせず、今日の自分にできること、と思って、
2回の妊娠出産時にが考えていました。
いろんなことを同時に考えられるのは、女性の特権です。
だから、子供も、自分も、そして夫をはじめとする家族、
そして友人もetc・・・みんな大切。
そのバランスをとるのが、得意な人になってしまいましょう☆
ゆめの木さん
本当にかわいいのです。
この中に、私の長男もいますが、
全員の子供たちが、本当にかわいいですよ。
次回も期待してくださいね☆
さすがハルさんのお友達だけあって、ステキな雰囲気の人だなぁと思いました。
私も無理はせず、今日の自分にできること、と思って、
2回の妊娠出産時にが考えていました。
いろんなことを同時に考えられるのは、女性の特権です。
だから、子供も、自分も、そして夫をはじめとする家族、
そして友人もetc・・・みんな大切。
そのバランスをとるのが、得意な人になってしまいましょう☆
ゆめの木さん
本当にかわいいのです。
この中に、私の長男もいますが、
全員の子供たちが、本当にかわいいですよ。
次回も期待してくださいね☆
Posted by 中野ヤスコ at 2008年03月18日 18:43