★現在募集中の講座★ 
    ↓     ↓ コチラをクリック ↓     ↓ 


2012年2月4日号掲載◇リビング静岡

2008年12月28日

男の「おせち」!

今年最後のお仕事になりました。

男の料理教室。

おせちを5品

男の「おせち」!

田作り

伊達巻

紅白なます

紅白かまぼこ(飾り切り)

海老のうま煮



2時間以内に片付けまで終了するので、

煮物系は省きましたが、ここは段取り屋さんの腕の見せ所!?

おせちって、一度やると、意外とカンタンですよ☆♪

男の「おせち」!

男の「おせち」!


最後に、皆さんには、家族の方が用意するおせち料理の中でも、

一品だけでも、みなさんが関わってほしい。

かまぼこの飾り切りだけでも、素敵なことです、とお伝えしました。



「食」を楽しんでほしい。

「食」を通して、新しい発見をしてほしい。

「食」で、家族の、仲間の、地域のコミュニケーションツールにしてほしい。



私の思いは、ただそれだけなのです。

料理教室をはじめ、いろいろな方法で、

そのきっかけ作りのお手伝いをさせていただいています。



・・・いつもと違って、昼食にはならない内容だったので、

おにぎりを結んでもらいました。

中身は、中野ヤスコ作、無添加、無着色の、「今年の梅干し」です♪



おまけで、

中野作、「米粉のマドレーヌ」をプレゼント☆



タグ :男の料理

同じカテゴリー(男の料理教室)の記事画像
サバを「サバく」さばく・・・
完売御礼!『男のなまり節カレー』
男の食育クラブ」(焼津市保健センター)
男の料理教室5年目に突入!
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
男のおせち/七草粥
同じカテゴリー(男の料理教室)の記事
 サバを「サバく」さばく・・・ (2010-12-03 07:18)
 完売御礼!『男のなまり節カレー』 (2010-10-23 16:33)
 男の食育クラブ」(焼津市保健センター) (2010-06-03 11:10)
 男の料理教室5年目に突入! (2010-04-24 21:19)
 こちらでも22年度男の料理教室を開講します (2010-04-01 11:37)
 男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・ (2010-01-23 22:35)

Posted by 中野ヤスコ at 00:43│Comments(3)男の料理教室
この記事へのコメント
ヤスコさん、

お久しぶりです。
男のおせちか、いいですね・・・

ヤスコさんの「食」を通じて伝えたい想い、
とっても良く伝わってきます。

そういえば、来年、当アトリエで男の料理教室
やってもらえませんか???
Posted by すーさんすーさん at 2008年12月29日 23:22
ヤスコさん、

お久しぶりです。
男のおせちか、いいですね・・・

ヤスコさんの「食」を通じて伝えたい想い、
とっても良く伝わってきます。

そういえば、来年、当アトリエで男の料理教室
やってもらえませんか???
Posted by すーさんすーさん at 2008年12月29日 23:23
すーさん
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします☆
アトリエでの教室、おもしろそうですね!
ぜひお願いします♪
1月はスケジュールがタイトなので、
2月になったらぜひ実現したいですね★
Posted by 中野ヤスコ at 2009年01月01日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の「おせち」!
    コメント(3)