2009年07月18日
男の食育クラブ 第二回
今日は、先日静岡新聞でも取り上げていただいた、
焼津市主催の「男の食育クラブ」第二回でした。
焼津鰹節組合さんとのコラボレーションのご提案をしました。
昨年から私の子供たちへの食育活動に、多大なご協力をいただいている?新丸正さんにお願いし、
今回も、大変内容の濃い講座を終えることができました。
ご依頼いただいている焼津市の様々な部署の皆様や、参加されている方々から、
「どんな対象やテーマであっても、必ず盛り上がる、企画運営をしてくれるね。」
とお褒めの言葉をいただきました。
いつもお願いするコース。
焼津鰹節の歴史、鰹節の製造工程、実際の削り節体験、最高の一番だしの実習、
だしがら再利用方法などのレクチャーの後、
私がそのまま進行をつとめさせていただき、
おにぎり 鶏ささみとインゲンのお吸い物
を、超初心者の男性14名と、じっくり食を楽しむ内容のなりました。

焼津市主催の「男の食育クラブ」第二回でした。
焼津鰹節組合さんとのコラボレーションのご提案をしました。
昨年から私の子供たちへの食育活動に、多大なご協力をいただいている?新丸正さんにお願いし、
今回も、大変内容の濃い講座を終えることができました。
ご依頼いただいている焼津市の様々な部署の皆様や、参加されている方々から、
「どんな対象やテーマであっても、必ず盛り上がる、企画運営をしてくれるね。」
とお褒めの言葉をいただきました。
いつもお願いするコース。
焼津鰹節の歴史、鰹節の製造工程、実際の削り節体験、最高の一番だしの実習、
だしがら再利用方法などのレクチャーの後、
私がそのまま進行をつとめさせていただき、
おにぎり 鶏ささみとインゲンのお吸い物
を、超初心者の男性14名と、じっくり食を楽しむ内容のなりました。


サバを「サバく」さばく・・・
完売御礼!『男のなまり節カレー』
男の食育クラブ」(焼津市保健センター)
男の料理教室5年目に突入!
こちらでも22年度男の料理教室を開講します
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
完売御礼!『男のなまり節カレー』
男の食育クラブ」(焼津市保健センター)
男の料理教室5年目に突入!
こちらでも22年度男の料理教室を開講します
男の恵方巻き!/年度末ってホントに・・
Posted by 中野ヤスコ at 08:00│Comments(0)
│男の料理教室